初春の令月(れいげつ)にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き 蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす2019年04月01日

 5月1日からの新しい元号が発表された。出典は万葉集の梅の花の和歌に由来する「令和」になった。”りょうわ”かと思いきや”れいわ”と読む。

期日前投票に行く2019年04月01日

 3/29は政令市議選の告示日でいっせいに事務所がオープン。舌戦が開始された。今日は選挙戦4日目でさっそく期日前投票に行った。天白区役所のPは満車で若干待機する。3Fの投票所で国民の義務を果たす。
 その後は大学の同窓の選挙事務所へ激励に出向いた。寒いがたぶんPなどないだろうからと自転車で行く。やっぱり自転車で正解だった。ちょうど街宣に出かける寸前に候補者と会い、1票を投じたよ、と激励。
 事務所へ通されて選対委員長と談話。有権者の反応は良さ気だとの感触に手ごたえを感じているようだが、博打と同じで結果を見るまでは何があるか分からないので気を引き締めていただこう。
 その後は少し遠方の同窓の選挙事務所へ激励に行った。現在は1期目で定数減ということで引き締めを図っていた。こちらは推薦状がべたべたと貼ってあり楽勝の気がする。比べて前の候補者は前回次点で落選。推薦状も少なく今回が決死戦になる。
 全般の状況はどうなるか。
 自民は安定的に票を伸ばすとみる。減税がかつての勢いを落としている。いつまでも河村市長の人気に依存ばかりしておれないだろう。ただ選挙巧者の河村さんのことだから秘策を練っているだろう。分からないのが分裂した立憲民主と国民民主だ。共産党、公明党も組織票でがっちり固めているだろう。
 つまりこれという争点がない選挙戦である。減税は再び年収800万円を掲げる。これも今一効力が衰えた気がする。
 しかし経済情勢はデフレに変わりない。賃金のみ下がる傾向にある。今春は賃上げがあったというが今までがなさ過ぎたのでサプライズはない。生活保護は引き締め、高齢者福祉にもカネは回りそうにない。
 消費税2%増税のアナウンスのままで地方選における自民の勝率で参院選を占うことになるだろう。自民の候補者の負けが多ければ撤回もありうる。
 どうせ上げても輸出や海外投資に積極的な大企業の法人税の減税の原資になるのは分かっている。だから大きな日本経済を揺さぶるリスクがあれば撤回になるだろう。今は大企業でさえも危ない時代になった。GMに象徴するように判断を間違えば倒産もありうる。
 賃金は上がらず、物価は上がる。暮らしにくい世の中が顕著になると見る。そして出生者数は減少し、高齢者が増えて、死亡者が出生を上回る時代だ。人口減少社会では企業も役所も縮小均衡になる。
 大企業でもグローバル経済で成長しますとの期待を持たせて、その実は海外工場や子会社の赤字補填のための食い逃げ増資が増えるだろう。この不安を払拭する政治家はいない。