確定申告に行く②2024年03月15日

 15日自宅PCで決算書を改めてプリントアウトした。申告書と揃えて再び中税務署に行く。今度は無難に受理された。そして受付印の押印は来年以降は無くなる旨通告された。おそらくスマホからの電子申告に誘導するつもりと思う。電子申告だと添付書類が要らないという。
 郵送は郵送料が掛かる。但しスマホもタダではない。プロバイダー料が掛かっている。インターネット環境の維持には結構高く付いているのである。
 さて来年はどうするか。思案のしどころである。

確定申告に行く①2024年03月14日

 午前中に中税務署に申告書を持って行った。12人待ちだった。点検をしてもらったが決算書の添付を忘れて出直しとなった。自宅に戻ってPCの確定申告書作成コーナーに保存データから順に見直すと最後の印刷のボタンを何度クリックしても保存に向かうらしい。一旦終了して直感的に保存場所のファイルをクリックして印刷することができた。しかし、印刷物は申告書と決算書に分かれている。昨年までは印刷をクリックすると一連の印刷が終わったのである。したがって、決算書のファイルをクリックして印刷しなければならないと分かった。

確定申告書作成終了2024年03月13日

 3/12は深夜まで頑張ったところで株式の入力コーナーで行き詰まった。今朝は早めに事務所に出て行ってR4年の控えを探したが見つからない。領収書、帳簿はあるのに申告書の控えがないのはどこかにしまい込んでしまった可能性がある。
 結果、探すのは諦めて、一昨年の控えにある数字を入力した。R3年R4年とも株式売買を休んでいるので損も益もない。R3年の控えにあるR2年の損失の繰り越しだを入力したら先へ進んでくれた。
 R5年で利益があれば相殺できるのだが無いからくたびれもうけになった。総納税者が利用するシステムも正直すぎて融通が利かない。気が利かないというか。所詮は機械である。
 その後も詰まりながら入力して最後にやっと印刷できた。国では電子申告に誘発したがっている。しかし、スマホでもその環境の維持には多額の経費を使っている。こけるとシステムを利用できないからやっぱり紙で申告が安定している。若干の還付金が出た。来年は納税するだけの売上を上げたい。

急がば高速道路の愚2024年03月12日

 朝7時半から8時半の朝食会の予定だったが、目覚まし時計のアラームを設定し忘れた。起きたのは7時20分。さて、キャンセルするか。しかし、まあギリギリでも間に合えば良いか、と考えて7時半に出発した。朝の渋滞に約40分の所用時間がかかる。
 吹上IC付近からで思い付きで、少しでも早く行こうと名古屋高速に入って見たら東別院ICの手前から大渋滞だった。多くの利用者が9時の出社時間に間に合うように高速を利用しているから車が集中する時間帯だった。後で知ったが終いである。
 結果的に、遠回りになった。8時半ギリギリにホテルの地下駐車場に入った。聞きたかった講話はもう終わり掛けていた。終わった後、朝食をいただいた。高速料金を上乗せすると高い朝食代についたわけである。
 急がば高速道路は真逆の判断になってしまった。或いは時は金也という言葉もシステム社会では愚である。インターネットでシステム化されると利用者が集中してかえってコストが高くついている。時間もかかる。時々システムの破綻もある。
 急がば、早寝早起きを見直すべし。

早春の足助を訪ねて2024年02月24日

 前から一度は足助の街歩きをしてみたいと想っていた。放浪というか流離いの心があって留まることは無かった。FBの報告やニュースで足助に春を呼ぶイベントとして「ちゅうまのおひなさんIN足助」に行って見た。
 最初は足助の一歩手前からサイクリングとかウォーキングを計画した。天気予報では24日は晴れるが25日は雨とのことで前倒しで24日のお昼に出発。久々に県道58号を経由したが日進市内は混んでいた。今日も人出がありそうだ。県道58号も県道57号との交差点を過ぎるとガラガラになった。
 保見駅前から旧飯田街道を探しながら走ったが車は進入禁止だった。四郷周辺でも道案内がなく諦めた。結局R153に出て走ったた大谷山の道案内があってふらりと行って見た。村里を離れると一車線の林道になった。道標で通行止めとあったが構わず入山すると大谷山展望台登山口の看板が建っていた。ここから15分。調べると地形図で、鞍ヶ池公園の背後にある248.8mの二等三角点「小呂村」を大谷山というらしい。良く晴れた日に改めて登りたい。それで鞍ヶ池公園に出てしまったのでいつものルートで足助へ。
 足助の近岡で喫茶店に入る。ここでひなまつりのチラシがあるので一部もらって足助八幡宮足助神社へ行ってとなりの足助支所Pに駐車。500円/日。ここで足助検定なるイベントに参加。100円。
 まずは足助大橋のたもとにある
①縄文のビーナスからスタートだ。
②足助八幡宮の境内にある足神様
③秋葉山常夜灯は防火の神様
④飯盛山のカタクリは開花時に報じられてよく知られる。
⑤普光寺のおびんずるさん
⑥馬頭観音は座像に違いないが片膝を立てている
⑦紙屋 旧鈴木家住宅
⑧三嶋屋はかつては旅館だった。
⑨足助川にかかる橋は八ヶ所あるが、地図にも無名の「あゆみ橋」は木製で今は利用できるのか。
⑩MONという新顔の店で革靴を手作りしている。
 全問解答後足助支所へ行ったらもう4時15分前だった。受付けはすでにいないの中の警備に聞くと午後3時で締め切りという。主催者の中橋の足助商工会を訪ねたが閉所で誰も居ない。山間の役所は早じまいですね。しかし足が棒になるくらい歩いた。サイクリングで来なくて良かった。

大和西大寺駅前を訪ねて2024年02月19日

 解散後はほとんどの参加者は直会に移動した。私は念願だった安倍元総理が凶弾に倒れた大和西大寺駅の現場に立ち寄りたかったので別行動になった。京都伏見からR1を南下。R24を走って約39kmほどで着いた。駅前の小さなロータリーの向かい側の花壇ということで見に行った。そこには安倍元総理への供花が3束置かれて生生しい当日を髣髴させた。
 2022年7月8日に安倍元総理が還らぬ人となって以後、日本の政界は大きく変わった。報道では裏金のことがことさらに報じられるが、それは自民党政治の終焉を暗示している。企業から莫大な献金を受けてその代わりに経団連企業に有利な税制、労務行政への取り計らいである。
 具体的に言うと、消費税の導入は経団連企業の主に輸出で稼ぐ大企業に有利な税制ということがはっきりしてきた。直間比率の見直しの元で20%の物品税の内税が3%の消費税に変わった。輸出企業には輸出戻し税があり、還付される。
 年商3000万円以下は益税が黙認されて零細な業者の批判の口を封じた。それが5%、8%、10%と上がって、ついにインボイスの導入で正体を見せた。大企業には引当金があり、利益を圧縮できる。法人税は消費税からの税源をもとに税率が下がった。至れり尽くせりである。政治献金の呼び水効果は大きい。
 しかし、そんな実態が一般有権者に分かって来た。票集めのための宗教団体を味方に付けたり、労使協調の労組の組織票に頼ったり、と日本の民主主義は壊れてしまった。投票に行かないから組織票に支持された候補が当選する。
 選挙に強くなるための裏金集めが目的化し、表面化してしまった。万事休す。信なくば立たず。
 帰名の途についたが霧雨で間欠ワイパーを作動させながらドライブした。安倍元総理が泣いているというのだろうか。

サルコペニアのおそれ2024年02月13日

 正月以来、新年会と言わず、普段でもごちそうを食べてきたせいか、体重が増えてしまった。昨日体重計に乗ったら3kg~5kgオーバーしている。これはやばい領域である。このままだとフレイルからサルコペニアに陥るという。
 ・筋肉量増加を目的として年齢、体力や体調に応じた運動・トレーニングを行うこと。
 ・目的の骨格筋に負荷をかける筋力トレーニングのレジスタンス運動とウォーキングが良い。
 それは分かっちゃいるが続かない。とりあえず、マイカー通勤を控えることと食事量を減らすことしか思いつかない。

同窓会の新年会へ2024年02月10日

 今年最後の同窓会は母校の名古屋支部。会場は名駅前のマリオネットの16階。11時30分から始まるの1時間前に出発。これまでは生地の厚いシャツだったが少し薄いがしっかりした生地のカラーシャツと久々にネクタイを締めた。意外にも外は暖かい。立春が過ぎて春は争えない。
 土曜日で天気も良いせいか伏見駅までも満杯だった。名古屋駅も久々である。名古屋マリオネットアソシアホテルへのルートは大体が分かるがスマホでチエックするとワンダリングしてしまう。GPSも地下街には弱いのだろう。
 多数の同窓が先着。会費8000円を納付。しばらくして会場入り、コート、手荷物をクォークに預ける。広い会場に円卓が4列で並ぶ。渡された出席者名簿には219名とある。中々の盛会である。
 出席した理由は昨年11月の学長選で広瀬裕樹氏が新しく就任して、今日はそのお披露目の記念すべき日である。他の出席者もその理由で参加している。いつものの懇親会に加えて広瀬新学長の講演「愛知大学の「新しき朝の光」は~「面白い!」で溢れるキャンパスへ」があったからだ。このために広瀬ゼミの関係者も出席して盛り上げた。さらに愛大学生らののチアガールも華やかさを添えた。
 しかし料理は会場費に割かれたのか、品数は控え目というより少なかった。ビール少々と白ワイン一杯飲んだだけである。昼間からの食事なのでそんな配慮もあったのかな。散会するまでは知己と歓談した。
 14時30分、散会後はジュンク堂へ立ち寄る。国際センター前から久屋大通り駅前へ移動。事務所で寝不足を解消とばかりに寝てしまった。起きたら18時だった。3時間近くも惰眠をむさぼった。
 昼食をとっていないので、東桜のとんかつやへ行った。肉厚で軟らかい食べ応えのあるとんかつ定食だった。ご飯は小で良かった。これで1958円也。また行きたい店である。

民法研究会に出席2024年02月02日

 およそ三年ぶりに行政書士の同業で自主的な勉強会に出席。顔ぶれは半分は入れ替わっていた。わずか3年で知らない人が半分はいたわけである。
 テーマは『家族法』をテキストにして配偶者居住権であった。ほとんど最終章であった。私が欠席する前はこのテキストの半ば位であった。その間は任意の山岳団体の法人化と相続業務に追われていた。余りに多いので減らしたわけだ。法人化はボランティアであるがWEBミーティングはPCの前に座るのでさぼることができにくい。
 法人化は昨年10月に終わった。相続も12月末に成就して送金できた。多額の他人のカネをもって年を越したくなかった。
 明けて2024年は少しは肩の荷が下りたがまだ継続的な仕事はある。そろそろ再開である。

防犯カメラに爆発の瞬間映る…JERA武豊火力発電所で爆発を伴う火災 中電「安定供給に問題ない」2024年01月31日

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6496ee612c0a7a3f1205e9bc9be0b75a141d853
 愛知県武豊町の火力発電所で爆発が起き、火災が発生しました。

 31日午後3時過ぎ、武豊町竜宮のJERA武豊火力発電所で「爆発音がして黒煙が上がっている」などと消防に通報が相次ぎました。防犯カメラには爆発の瞬間が映っていて、激しい煙と炎が確認できます。
発電所を運営するJERAによりますと、関係者が発電所の5号機の地上13階のボイラー周辺で煙が出ているのを確認し、燃料を運ぶベルトコンベヤーで火災を確認したということです。

 火災発生時、5号機は稼働中でしたが、直ちに運転を停止し、午後6時の時点では、けが人はいないということですが、消火活動が続けられています。

 現場は名鉄・河和線の富貴駅から東に1kmほどの距離で、発電所の西側には住宅街があります。

目撃者:
「火柱がすごかった。ドーンという音」

別の目撃者:
「聞いた覚えがあるような音だと、近くで雷が落ちたときよりデカい音かなと」

 JERAの株主で発電所から電気の供給を受ける中部電力の林欣吾社長は、会見で「地域の皆様にご心配をおかけし申し訳ない」と述べた上で、この冬の電気の安定供給に問題はないとしています。
以上
・・・・元旦の能登半島地震ではじまった2024年の1月は31日の武豊発電所の爆発火災事故で終わった。何だか、なあ。自然災害から事故まで世間を騒がしている。その上にトヨタグループの法令遵守違反で大騒ぎになった。
 有名人の死去も相次いで報じられている。あのワクチンだろうか。自民党の裏金問題も重大性がかすんでしまうように事件事故が続発した1月。
 明るい話題はないものか。寒明けはもうすぐだが足元を見つめて歩んで行こう。