啓蟄2012年03月05日

 啓蟄の日の朝、部屋の窓から外を見ると雨だった。傘をさして歩く人がいる。そばを流れる天白川の河川敷にはぼつぼつ青い草地が見えてきた。下萌えである。冬の間は一面枯れ草だったのに。草青む季節の到来である。
 天気予報では今週は晴れたり、曇ったりの不順な天候の様子である。山の雪解けが進んでいることだろう。谷の雪代が勢いを増す。残雪の多い山や高い山ではブロック崩壊の危険がある。不用意に近づかないことだ。撮影のために近づいた途端に崩壊し、死んだカメラマンもいた。
 朝刊は一斉に天皇陛下の退院を伝えた。3.11の追悼式へのご臨席の可否も取りざたされている。陛下の強い意志が感じらる。
 予後の身で実現すれば国民の復興への意欲が一層強まる。関心が徐々に薄くなれば困るから当事者らも無理のない形でご臨席を望むところであろう。試歩の結果は芳しくないようだからご無理をなさらないことを祈りたい。
 「天声人語」も啓蟄のことに触れている。今、気になっている御池岳は蛭が多い山だ。蛭も虫偏であるからそろそろ蠢くころになろうか。4月中旬には養老山でも見た。5月は確実に居る。奥ノ平から見た天狗堂などは蛭の大群がいる。樹上から降ってくるとも。そのはずだ。地名でさえ蛭谷というんだから。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック