いかなご ― 2012年03月10日
いかなごの今日(けふ)解禁と売られけり
いかなごを煮へたぎる湯にくぐらせり
いかなごの身にしみわたる潮の味
朧月久屋通りのビルの上
春月やテレビ塔夜も明々と
白梅の清楚な色に惹かれけり
控え目な身過ぎ世過ぎや梅の花
H.Hさんのお通夜に行く
三月のそぼ降る雨のお通夜かな
追悼句 享年72歳
例えれば鳥雲に入るごと逝きにけり
いかなごを煮へたぎる湯にくぐらせり
いかなごの身にしみわたる潮の味
朧月久屋通りのビルの上
春月やテレビ塔夜も明々と
白梅の清楚な色に惹かれけり
控え目な身過ぎ世過ぎや梅の花
H.Hさんのお通夜に行く
三月のそぼ降る雨のお通夜かな
追悼句 享年72歳
例えれば鳥雲に入るごと逝きにけり
春雷 ― 2012年03月10日
3/10 御池岳・鞍掛峠付近を捜索す
トンネルを抜ければ近江冴へ返る
春雷や手詰まり感を払拭す
一しきり春の雪舞ふ近江かな
春疾風近江の空を烏飛ぶ
春の日に霧氷ハラハラと落つ
懸垂で残雪の谷下るなり
長靴で雪代の谷溯る
木の周りのみ丸く解く班雪山
懸命の捜索行や鳥曇り
トンネルを抜ければ近江冴へ返る
春雷や手詰まり感を払拭す
一しきり春の雪舞ふ近江かな
春疾風近江の空を烏飛ぶ
春の日に霧氷ハラハラと落つ
懸垂で残雪の谷下るなり
長靴で雪代の谷溯る
木の周りのみ丸く解く班雪山
懸命の捜索行や鳥曇り
最近のコメント