暖房とビタミンC2019年12月10日

 11月の中旬かに用意した灯油がいつの間にか無くなったので買い増しした。夜とか朝少し寒い時に暖房が欲しい。本格的な厳冬期はまだこれからだ。エアコン暖房は乾燥するので喉に悪い。石油ストーブにやかんをかけて湯気をたてることも健康管理につながる。
 少し離れた日進市のガソリンスタンドに走った。ここはマイカーに入れる軽油でも名古屋市内より10円は安い。灯油は比較していないが安いに違いない。さらに幟には零時から朝8時までなら20%引きとあった。これは安い。さりとてまた引き返して出直すのも無駄になる。次の機会には夜討ち朝駆けで買いに来るか。

 そういえば、12/1以来のビタミンCの毎日の服用で空ぜきはほぼ快癒してしまった。ほんのちょっと体に足りないだけだった。農家の子供の頃は味噌汁の野菜はその朝に摘み取って入れた。新鮮そのもだからビタミンCも損なわずたっぷりとれていたのだろう。
 今は都会暮らしで農家で採った野菜を洗って梱包し運んで市場で各消費地へまた運ばれて店頭にならぶ。消費者はそれを買い、その日のうちに消費することもあれば野菜収納庫に保存するからビタミンCはどんどん失われてしまう。約50%以下になるとの新聞記事を読んだ記憶がある。洗うだけでもビタミンCは流れてしまうとか。
 ジャガイモはビタミンCの宝庫というがストックの期間が長いから期待するほど取れていない。肥満するから糖質を避けよ、塩分は高血圧になるから危険だ、とか健康管理を謳う前に食べ物の取り方を正常化する必要があるのだろう。ストックしない、冷蔵しない、文明は長寿化をもたらしたが同時に病気も蔓延させた。