朝から日持ちのする料理づくり ― 2020年09月27日
朝から秋のやや強めの日差しが舞い込んできた。いつまでも寝ていないでさあ、宿題を片付けよと言わんばかりだ。さっそく起きて、何日か前の食材を調理する。小松菜と揚げ豆腐の煮物、牛蒡の短冊切りと親鳥の炒め煮など。カレーの煮返し、赤魚の煮返しなどで日持ちを保つ。その際少し酒を振っておくとなお良い。酒はなぜか防腐剤になっている。たぶんアルコール分が細菌を寄せ付けないのだろう。料理と同時進行で洗濯と炊飯も進める。
新装開店のスーパー「ららぽーと東郷」に行きたいが、自転車でポタリングするつもりがステイホーム中でも5月は乗っていたのに6月以降は乗らなくなった。3ヶ月ほったらかしで且つ猛暑でタイヤかチューブが逝かれたみたいだ。ららぽーとには自転車屋があるのでタイヤ+チューブなど修理用のグッズがあれば買うことにしよう。
新装開店のスーパー「ららぽーと東郷」に行きたいが、自転車でポタリングするつもりがステイホーム中でも5月は乗っていたのに6月以降は乗らなくなった。3ヶ月ほったらかしで且つ猛暑でタイヤかチューブが逝かれたみたいだ。ららぽーとには自転車屋があるのでタイヤ+チューブなど修理用のグッズがあれば買うことにしよう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。