平谷村誌(上)と(下)を読む2023年06月27日

 山岳古道の塩の道乃至中馬街道の踏破を目指すとなると良いガイドが無いので錯綜した道の情報整理が必要になる。参考にしていた塩の道のパンフも結構荒い記述がある。改めて再度行って見たい個所がいくつかある。
 それ以外に平谷村と阿智村の境にまたがる治部坂峠も気になっていたので鶴舞図書館で『平谷村誌』を見た。やっぱり、現在のR153とは大きくずれてほぼ直線的に旧道があった。現在はその上に送電線が走っているので保守道が整備されている可能性がある。これも地形図で破線路すらないので行って見ないと分からない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック