山岳会の新年会2020年01月15日

 19時から元会員の経営する居酒屋を貸し切りで16名の参加で行われた。18時過ぎから三々五々集結してきた。すっかり高齢化してしまったがみなさん元気な会員ばかりである。
 料理はオーナーの手作りである。今年は人数が多いのでバイキング方式になった。量はたっぷりある。また新たなお手伝いさんになった。20歳のピチピチの若い娘さんである。前の子はちょうど10年で退職されたとか。
 Fさんは名酒、私は対馬の焼酎「つしまやまねこ」を差し入れした。
 申込者は22名あったが最終的には病気や急用、出張などで6名が欠席になった。それでも以前は12名から13名だったこともあり、員数的には盛会になった。やはり新入会員が入ったことが大きい。一方で3月までにベテラン会員が2~3名退会すると聞いている。登れるうちは登るということにはならないようだ。また昨年、元会員が82歳で死亡したと仄聞した。
 こちらもすでに70歳になった。登山者としての余命は後5年くらいか、マイカーの車齢は今年で17年、後5年持つか。すでに24まんkmを越えた。30万kmまではもってほしい。肉体的、気力を維持することと、課題はマイカーを維持する経済力とのバランスである。
 運転免許も巷間伝わるのは認知テストなど聞くだけでもうっとおしい。しかし、高齢者の暴走、逆走があり、社会の仕組みになってしまった。それは団塊の世代が75歳に達すると今よりももっと増えると考えられるからだ。加えて70歳以上の登山者の道迷い、道迷いが遠因の転落死、登山中の病死などが増えている。
 心新たにする1日である。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック