高根山1等三角点55.1mへポタリング2017年08月11日

 8/11は山の日。山に感謝する日という。山は山でも高根山なんて誰も知らんだろう。体を絞るために始めたポタリングだが、新規の行く先がないので、かつて登った名古屋市緑区の高根山55.1mへ行った。
 昨夜はむっとするような湿気と熱気に包まれて雷雨に見舞われた。久々にエアコンをつけて寝た。今朝はやや体が重いので発汗するためにもポタリングに行く。7時過ぎに自転車にまたがる。天白川右岸のサイクリングロードを走る。名古屋高速の高架橋が見えたら川を渡る。以前に行った氷上姉子神社に向かう。神社で参拝を済まし、地形図を眺めて道路をチエックする。
 住宅地をぬうように走ると知多半島道路にぶつかり、道路をくぐる。定納山という住宅地に着いた。宅地を抜けると池に出たがその先は道がふさがるのでまた道路の西に戻り、南下を探るが農地で行き詰まる。戻って定納山からR23を右折。
 巨大な名古屋南ICの周辺の側道を探りながら走ってみたが、それらしい場所に出ない。大府市の公園まで行きすぎてしまい、側道を戻りつつ探す。そのうち黒い雲が上空を覆い雨が降って来た。南ICのランプウェイが縦横にあって、現在地が分からず、とりあえず、イオンの店に飛び込んで雨宿り。イオン内の書店の道路地図で確かめると、ちょうど南にあると分かった。朝食代わりに鉄火丼を食べて腹ごしらえした。
 小止みになったので再度出発。名二環の下をくぐり、水主ヶ池の西をからみながら登り、名四道路の下をくぐる。右へ曲がり、軽く登ると、愛知用水のサイホンの吹きあがっている所へ来た。ここだここだと確認。用水路の左手がこんもり緑が盛り上がっている。またしても小雨が来たが、どこかに踏み跡がないか探すが見つからず、藪の隙間を狙って侵入。蜘蛛の巣を払いながら2分ほど急斜面を攀じ登ると1等三角点標石が鎮座していた。周囲は樹木で何も見えず。そのまま下った。さらに大雨になったので、またイオンに逃げ込んだ。
 かつて30歳代にも自転車で来た。まだ家などなかったころだ。そして、愛知用水の管理道路を走ったり、農道を走って知多半島の先まで行った。そして遅くに帰宅したものだ。今はそんな元気はない。
 イオンでお茶して帰ろうとするとまた雨が来た。中々しつこい雨だ。県道50号に出て下汐田から県道59号で帰宅した。喫茶店で休んでいる最中にもスコールのような雨が来た。12時を回ってしまった。