冷蔵庫を買う2024年07月08日

 6月下旬は査定の段階での車検不合格となり車を新たに購入することになった。その目途が付いたと思ったら今度は冷蔵庫が壊れた。機械ものなのでいずれは壊れるとはいえ、こんな暑い最中で壊れなくても良いものをと思う。
 嘆いても仕方ないので家電店を巡って新品の購入に当たった。近くのエイデン、鳴海のコジマ、野並のヤマダを巡った。大きさ、デザイン、価格、メーカーのバランスを考えて選択するが的確なものはなかった。コジマには安くて、デザインの良いものがあったが納期は2週間後というので断念。そこで東のジョウシン白土店に行って見たら何とか見つかった。納期は7/9の午後なので助かる。価格も割安。但し日本のメーカーだが生産は中国産という。結局5年保証6500円を付けることで納得した。
 中国産は安いが5年以内に壊れる。かつて
1 オリンパスカメラ 購入後すぐ電池の不具合で使えなくなったので筐体のみを交換
2 血圧計 これも不具合があり日本製と交換
3 パナソニックのセラミックヒーター 5年以内に壊れて修理は不可。ゴミになった。
4 ふとん乾燥機  5年以内に壊れてゴミ化。
5 電話機  5年以内に壊れてゴミ化
6 リュックザック  ショルダーベルトの付け根が取れそう。上蓋の縫い目が破れた。サイドの止めるベルトが付け根から剥がれた。などゴミ化した。

 さて、この冷蔵庫はいつまで持つのだろうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック