冬日和 12月の句 ― 2014年12月27日
御岳の見えて悲しき冬日和
くろぐろと尾張猿投の山眠る
三河なる段戸の山も眠るかな
遠山の名は知らねども冬の空
冬川に使者のごとき白い鳥
東南の角なので11時に日陰になる
ベランダの日に束の間の布団干す
白菜のシチューを温め直しけり
煮凝りや店では食えぬ味したり
数多ある初校訂正十二月
忙中なれど執筆十二月
捨てるモノ数多有りける年用意
くろぐろと尾張猿投の山眠る
三河なる段戸の山も眠るかな
遠山の名は知らねども冬の空
冬川に使者のごとき白い鳥
東南の角なので11時に日陰になる
ベランダの日に束の間の布団干す
白菜のシチューを温め直しけり
煮凝りや店では食えぬ味したり
数多ある初校訂正十二月
忙中なれど執筆十二月
捨てるモノ数多有りける年用意
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。