マッキンリーの雪崩事故に思う2012年06月24日

 6/16、北米最高峰・マッキンリー山で日本人5人が雪崩れに巻き込まれ、1名は生還し、4名が行方不明という。宮城労山連盟隊という。富士山で充分なトレーニングも積んで挑まれているようだが雪崩れに対する予見は隊長の判断一つの世界である。視界不良で中途下山したまでは正しい行動であった。山では危険かどうかは自分で判断するしかない。不運としかいいようがない。

 報道された記事を読むと、雪崩がいつおきても不思議ではない状況だと思う。キャンプ地の3300m付近は、6/11は強風が吹き、6/13はテントが半分埋まるほどの大量の降雪があったらしい。降雪中、降雪直後は動くな、という雪山登山の鉄則が守られなかったのは残念の極みだ。行方不明になった隊員のご家族の心痛を思う。
 山岳会でもその話題になったが、自らの下山で、雪崩を引き起こした可能性もあるという見解が出た。何しろ、大雪の後だけに、不安定な雪面を切る形になるからだ。5人で10m間隔でアンザイレンして、下山中だったという。そこを背後から雪崩れに襲われたのだから可能性の一つにはなる。そんな場所だから、捜索もとても危険だ。打ち切りも已む無し。
 隊長は2度目の挑戦だったという。日本から折角きたのだから行けるところまでは行こう、と大雪の中を登った。結果として、これが間違いだった。当局から雪崩の危険性を強調されなかったというが、すべては自己責任の世界である。山の斜面に積雪があれば、雪崩はありうると想定するのが常識というものであろう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック