根尾能郷の源屋で鮎料理を堪能2024年06月20日

 6/19は山岳会有志で根尾能郷の川魚料理屋の源屋で鮎料理を堪能した。行きがけの駄賃で根尾の入り口の船来山をハイキングで少しばかり汗をかいた。
 源屋へはR157を根尾川沿いに北上する。現在は休業中との案内のあるうすずみ温泉までは立派な道だが以北は一車線の狭い酷道になる。
鮎を染め抜いた幟がはためく店が源屋だ。かつては今西錦司も泊まった旅館だったが今は解体されて更地になった。隣に新屋ができたが今は旅館は休業で仕出と川魚料理がメインである。ここに通い始めて久しい。会員が多数いた頃はここで新人歓迎会もやった。落葉樹林から流れる水はきれいでそこで育つ渓流魚も美味い。
 料理を堪能後は谷汲温泉でゆったりまったりした。根尾川流域は美濃のまほろばである。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック