サルコペニアのおそれ2024年02月13日

 正月以来、新年会と言わず、普段でもごちそうを食べてきたせいか、体重が増えてしまった。昨日体重計に乗ったら3kg~5kgオーバーしている。これはやばい領域である。このままだとフレイルからサルコペニアに陥るという。
 ・筋肉量増加を目的として年齢、体力や体調に応じた運動・トレーニングを行うこと。
 ・目的の骨格筋に負荷をかける筋力トレーニングのレジスタンス運動とウォーキングが良い。
 それは分かっちゃいるが続かない。とりあえず、マイカー通勤を控えることと食事量を減らすことしか思いつかない。

同窓会の新年会へ2024年02月10日

 今年最後の同窓会は母校の名古屋支部。会場は名駅前のマリオネットの16階。11時30分から始まるの1時間前に出発。これまでは生地の厚いシャツだったが少し薄いがしっかりした生地のカラーシャツと久々にネクタイを締めた。意外にも外は暖かい。立春が過ぎて春は争えない。
 土曜日で天気も良いせいか伏見駅までも満杯だった。名古屋駅も久々である。名古屋マリオネットアソシアホテルへのルートは大体が分かるがスマホでチエックするとワンダリングしてしまう。GPSも地下街には弱いのだろう。
 多数の同窓が先着。会費8000円を納付。しばらくして会場入り、コート、手荷物をクォークに預ける。広い会場に円卓が4列で並ぶ。渡された出席者名簿には219名とある。中々の盛会である。
 出席した理由は昨年11月の学長選で広瀬裕樹氏が新しく就任して、今日はそのお披露目の記念すべき日である。他の出席者もその理由で参加している。いつものの懇親会に加えて広瀬新学長の講演「愛知大学の「新しき朝の光」は~「面白い!」で溢れるキャンパスへ」があったからだ。このために広瀬ゼミの関係者も出席して盛り上げた。さらに愛大学生らののチアガールも華やかさを添えた。
 しかし料理は会場費に割かれたのか、品数は控え目というより少なかった。ビール少々と白ワイン一杯飲んだだけである。昼間からの食事なのでそんな配慮もあったのかな。散会するまでは知己と歓談した。
 14時30分、散会後はジュンク堂へ立ち寄る。国際センター前から久屋大通り駅前へ移動。事務所で寝不足を解消とばかりに寝てしまった。起きたら18時だった。3時間近くも惰眠をむさぼった。
 昼食をとっていないので、東桜のとんかつやへ行った。肉厚で軟らかい食べ応えのあるとんかつ定食だった。ご飯は小で良かった。これで1958円也。また行きたい店である。

民法研究会に出席2024年02月02日

 およそ三年ぶりに行政書士の同業で自主的な勉強会に出席。顔ぶれは半分は入れ替わっていた。わずか3年で知らない人が半分はいたわけである。
 テーマは『家族法』をテキストにして配偶者居住権であった。ほとんど最終章であった。私が欠席する前はこのテキストの半ば位であった。その間は任意の山岳団体の法人化と相続業務に追われていた。余りに多いので減らしたわけだ。法人化はボランティアであるがWEBミーティングはPCの前に座るのでさぼることができにくい。
 法人化は昨年10月に終わった。相続も12月末に成就して送金できた。多額の他人のカネをもって年を越したくなかった。
 明けて2024年は少しは肩の荷が下りたがまだ継続的な仕事はある。そろそろ再開である。

防犯カメラに爆発の瞬間映る…JERA武豊火力発電所で爆発を伴う火災 中電「安定供給に問題ない」2024年01月31日

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6496ee612c0a7a3f1205e9bc9be0b75a141d853
 愛知県武豊町の火力発電所で爆発が起き、火災が発生しました。

 31日午後3時過ぎ、武豊町竜宮のJERA武豊火力発電所で「爆発音がして黒煙が上がっている」などと消防に通報が相次ぎました。防犯カメラには爆発の瞬間が映っていて、激しい煙と炎が確認できます。
発電所を運営するJERAによりますと、関係者が発電所の5号機の地上13階のボイラー周辺で煙が出ているのを確認し、燃料を運ぶベルトコンベヤーで火災を確認したということです。

 火災発生時、5号機は稼働中でしたが、直ちに運転を停止し、午後6時の時点では、けが人はいないということですが、消火活動が続けられています。

 現場は名鉄・河和線の富貴駅から東に1kmほどの距離で、発電所の西側には住宅街があります。

目撃者:
「火柱がすごかった。ドーンという音」

別の目撃者:
「聞いた覚えがあるような音だと、近くで雷が落ちたときよりデカい音かなと」

 JERAの株主で発電所から電気の供給を受ける中部電力の林欣吾社長は、会見で「地域の皆様にご心配をおかけし申し訳ない」と述べた上で、この冬の電気の安定供給に問題はないとしています。
以上
・・・・元旦の能登半島地震ではじまった2024年の1月は31日の武豊発電所の爆発火災事故で終わった。何だか、なあ。自然災害から事故まで世間を騒がしている。その上にトヨタグループの法令遵守違反で大騒ぎになった。
 有名人の死去も相次いで報じられている。あのワクチンだろうか。自民党の裏金問題も重大性がかすんでしまうように事件事故が続発した1月。
 明るい話題はないものか。寒明けはもうすぐだが足元を見つめて歩んで行こう。

トヨタグループの一大事2024年01月31日

 トヨタが今、コンプライアンスを等閑視して車を開発してきたために国土交通省の検査で相次いで不正の指摘が行われている。日野自動車に続いて、ダイハツ、そして30日にはトヨタの親会社の豊田自動織機まで指摘された。さすがに頭の高い豊田章男会長もTVカメラの前で謝罪をした。これは非常に珍しいこと。否遭ってはいけないのだから今回だけにして欲しいものである。

事務所の新聞紙整理2024年01月30日

 事務所に山積していた新聞紙をようやく片付けた。お金を出して買ったのだから目を通してから処分する。日付は1月4日以来だった。その間読んでいなかったわけだ。喫茶店では中日、朝日、毎日、週刊誌などを読んでいるが自宅での購読紙は読み切れないというぜいたくな悩みであった。

名神高速・関ヶ原IC付近で 14時間以上立ち往生した車の運転手のコメから2024年01月25日

 ヤフコメから
 関ヶ原インター手前、下り線2.5キロ付近で立ち往生してました。
10時過ぎに渋滞となり停止し、積雪が増えて膝くらいまで40分くらいで積もりました。こうなったのは各ドライバーの自己責任と思います。雪予報が出てましたので、流石に知らない人はいないかと...
 自衛隊の方、道路公団の方、寒い夜中の除雪や支援物資を徒歩で行っていただき感謝申し上げます。
 23時過ぎにお茶のペットボトル、おにぎり2つ。おにぎりを受け取った時は冷たかったのですが、それ以上に長い道のりを徒歩で一台一台に手渡し、食事をいただけるという事に感謝の気持ちなりました。無事に目的地にも着きました。
ありがとうございました。
以上
・・・各自のコメントにはスタッドレスタイヤはダメ、マッドトレーンならOK、などの蘊蓄が多い。しかし掲載したコメントが素直で好感が持てる。
 大寒の真っただ中の時期を考えて、日本の大動脈と言われる名神高速道路を走る一般ドライバーはスタッドレスなど冬タイヤ装着は常識である。ましてやプロドライバーはもっと緻密な情報を収集してトラブルの回避を心掛けるのは当然である。
 その中で何とかなる、道路会社が救援に来る、自分に不都合なことは起きないだろうなどと不心得なドライバーが一人でも混じるとこんなことになりかねない。
 余談ですが関ヶ原付近は人間の体に例えると首根っこに当たる。沢登りで言えば、ゴルジュである。フランス語で「のど」の意味。以前に琵琶湖の西の蛇谷ヶ峰へスキー登山に行った。その際、降雪や積雪量が斑模様であることに気が付いた。
 地形図で検証するとR303が野坂山地の今津町杉山で標高が150m未満しかない。そこから関ヶ原まで定規を当てると20㎝で縮尺は5km/2㎝。シベリアからの季節風が約50kmの距離をほぼ直線で吹き込んで行く。しかも日本海と琵琶湖の水蒸気とダブルで吸い上げて行くから湿雪が柏原駅の狭い喉元へ集中する構造である。だからどんな装備でも困難なことは容易に想像できる。
 自分には不都合なことは起きないという人だけ動けないなら自業自得であるが続く車も迷惑する。こうした情報を名神の各ICで九里半越えで暴風雪が西へ吹いて行く、と警告を鳴らせないものだろうか。

天変地変2024年01月24日

 今朝は非常に寒かった。朝からちらちら雪が舞い始めたから尚更だ。関ヶ原辺りでは交通障害が起きている。日本の動脈である名神高速は動けない、新幹線も遅いのでいろいろ影響があった。
 WEB版のNHKニュースでは夜10時になって除雪が進んで動き出したと報じている。動画には名古屋方面に向かって多数のクルマが屋根に雪を被りながら止まっている。
 EVならバッテリーが上がり暖房が使えない事態が予想される。EVではなくとも死を覚悟して出かけないと大変だ。車内に十分な水、食料(火を通さず食えるもの)、毛布、尿瓶、紙おむつ、雨合羽、長靴(靴底にピンのあるもの)、ゴミ袋、携帯ガスコンロ、鍋、カップ麺などを用意して置きたい。
 埼玉では新幹線がトラブルで止まったらしい。降ろされて高架の線路上を伝って街に誘導されていた。地震以外にも何があるやら分からん。

熱田宝物館「熊野三山と紀伊半島の神話」の見学2024年01月22日

 久々に熱田さんにお参りしてきました。三が日に参拝すると牛歩見たいなゆったりした動きでした。どこもそうですが。以来混雑期は行ってない。
 本日は熱田宝物館のイベントで「熊野三山と紀伊半島の神話」の見学が目的です。今年は山岳会の120周年の山岳古道事業の締めくくりで熊野神社に集中登山があります。GW以後5月18日が打ち上げ。
 私も個人的に大峰山脈主峰に足跡を残したい。というわけで熊野古道の予備知識を仕入れにきた。しかし展示品は専門性が高く学芸員の案内が欲しいと感じた。

冬の雨2024年01月18日

 今日は珍しく雨になった。暖冬を象徴する。1/6に寒の入りして本来は間の内となるはずが全体的には温暖な気候となった。1/20は大寒で一番寒い季節を迎える。天気予報では1/20~1/21は雨の予報になっている。2/4の立春までは寒い時期が続くがすでに寒明けの様相である。
 能登半島で寒さで苦しんでいる被災者のことを思えば暖冬であって欲しいものだ。今はまだ救援部隊が懸命の捜索活動をしている。助かって欲しい。