BMIで普通体重に再び計測2025年04月25日

 今朝空腹で計測したら70.40kgだった。BMIを計算すると24.65になり普通の体重に戻った。やれやれである。そしてロッカータンスに収納した背広を着て見たらウェストもきっちり収まりベルトも余裕が出て来た。これまでは上下バラバラの衣服だった。今後は正式な場所へはスーツ(背広)を着用して行きたい。
 当面の目標値までは後2kgある。68kgが維持して行きたい理想の体重の数値になる。原真のヒマラヤ減量法では25歳時の体重に戻せ、と書いてある。これだと58kgになる。26歳頃までは過激な生活環境で体重は増えなかった。
 28歳頃から山岳会に入会。冬山登山をやるようになってから味噌汁にバターを落とすなどして増やして来たのである。35歳頃から所得も増えて中華料理も食べるようになり63kgになった。山岳会の会長になった38歳頃からは年上の登山者と山へ行くようになりペースも落とした。それまでは有人の二食付きの山小屋は利用せず、避難小屋すらも使わず、テントで縦走していた。それが時代が変わり、自分より年上の中高年主体になるとゆっくりペースに落とさざるを得なくなった。その過程で運動量が減って体重も増えた気がする。
 或いは自分も中年になる中で代謝量が減って次第に内臓脂肪が貯まっていったのだろう。その頃に68kgだったと思う。今後は大病をするかも知れず、手術ということになると体力が要る。58kgプラス10kgの余裕は無駄ではないだろう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック