スキー仕舞い2022年05月01日

 GWは天候不順の予報は当たった。良かったのは昨日だけで今日はまた雨になった。おそらく全国の山やさんも中止、停滞、撤退を余儀なくされているだろう。
 こちとらも身動きできず、雑用で終わった。雑用の手始めは昨年12月から車内を倉庫代わりにしていた冬山の登山道具の整理だ。スキー板、スキーブーツ、ストック、タイヤチエーン、ピッケル、アイゼン、スキーシール、冬用ヤッケ、スキー用パンツ、冬用シュラフなどを整理した。あるあるという感じである。
 次は初旬までに夏タイヤに交換がある。また走行距離が伸びてきたのでオイル交換の時期になった。さらに古くなったタイヤのメンテナンスも試みてみたい。今まではベランダに保管というより放置してきた。しかしそれだと劣化してひび割れが入る。
 昨年5月もスタッドレスタイヤを交換後ベランダに置いたら1週間でバーストしてしまった。12月まで放置して置いたら段々広がる。2013年製だから8年使用した。調べると5年程度が良いらしい。中古タイヤ2018製を購入して間に合わせたのだった。
 スタッドレスタイヤも来シーズンは高騰するだろう。メンテナンスの動画を見て1年でも2年でも長持ちさせるように処理してみたい。夏タイヤも長持ちさせるメンテを施そう。おカネを浮かすということは雑用が増えるということだ。

GW前半の山岳遭難は6名の死亡が報じられた。2022年05月02日

4/25
・石川県白山市の口三方岳で73歳の登山者が行方不明。今日までに続報なし。

・沼津アルプス・大平山で高齢の女性が滑落死。

・宇都宮市の古賀志山で4人グループで登山をしていた人から「一緒に登っていた仲間が頂上近く転倒。67歳の男性が死亡。死因は不明。

4/28 
・谷川岳の天神尾根で49歳の男性が200m滑落し、死亡。

・長崎県から来た68歳の男性が空木岳の迷い尾根付近で100m滑落し、死亡。

4/29

4/30 
・北アルプス・クズバ山で67歳の男性が転倒し、病院に搬送。無事下山。

・天子山地・毛無山で自力下山不能で66歳の男性が救助要請。無事下山。

5/1
尾瀬・至仏山付近で66歳の男性が倒れていたが死亡が確認された。

5/2 
・北アルプス・白馬岳で宮崎県から登山に来た68歳の男性が大雪渓で意識不明のまま死亡。

・・・滑落以外に病死と見られる死亡もあるかに思える。2年間のコロナ禍の中でどんな過ごし方をしたのか。死亡者は体調が今一でも出かけたのではないか。フレイルは病気ではなく、虚弱と訳される。
 おそらく元気だった人でも70%程度に低下していると思われる。経験年数から何とかなると登山したがこの時期は気温が低く、ごまかしがきかない。
 コロナ以前を取り戻すには低山で回数を重ねていくしかないのではないか。
 最近、自転車を取り出したら空気圧が抜けていたからアップした。まずは自転車で大腿筋を回復させ、心肺機能は低山歩きで回復したい。

夏焼~夏焼城ヶ山~837m~地蔵峠~塩の道2022年05月03日

  4/20に続いて、稲武の山里を訪れた。今回も飯田街道(塩の道)の踏査が狙いである。但し、今回は城ヶ山の山裾にわずかに残る山路の踏査のみで峠越えはない。往復も芸がないので夏焼城ヶ山に登り、ブナの木峠ルートをたどり、ブナの木峠を確認したら、少し戻って、837mの独立標高点のある北尾根をたどり地蔵峠に降り立った。北尾根は登山道はなく、杣の踏み跡も赤テープもなくGPSで確認しながらのルートファインディングを楽しみながらの下降である。上部で広い尾根が主尾根と思ったが外してしまい、斜面をよじ登って主尾根に戻った。
  地蔵峠は現在は地図からも消えたが、かつては飯田街道の難所だった。多分、拡幅のために7m位切り下げたとある。要するに昔をしのぶ地蔵峠はもうないから消えたのだろう。それでも数体の地蔵様が並んで10mくらい下をひっきりなしに通過する車を見守っている。
 飯田街道の旧道は地蔵の下から始まり、地形に沿いながら沢を渡ったり、尾根を、山腹をたどりながら夏焼へと続いていた。旧道は舗装路に寸断されてしまったがやむを得ない。山口さん宅の前の庭を通過するのでお声がけして通らせてもらった。昔は塩や荷物を積んだ馬が往来していたのである。ここは国道153号だよ、と説明された。車が通れない山路でも国道なのである。
 今でも伊那谷から遠山谷へ越える小川路峠は国道256号の印刷がしてある。車は通れないのにだ。廃林道のような感じで延々歩くと朝方の道に出合った。こてで踏査は終わった。
 時間があったので越田和から林道を行けるだけ行って、4等三角点「夏焼」790.1mに登った。「古橋」の標石も埋まるから持山だろうか。登路はなく、伐採跡の斜面をよじ登った。約10分かかった。下山は急斜面は危ないので尾根を東にたどり林道ともっとも近づいた辺りをそろっと下った。
 帰りはまた中馬資料館に寄った。水草の里のことを聞いたが係りは何も知らなかった。大昔の事はもう忘れられてゆくのみだ。古橋和夫『三河宮尹良親王~稲武の尹良親王そその周辺』も知られていない。
 天気の良いGWのせいでR153は交通量が多く、往きも帰りも混んでいた。久々のコロナ終息過程での外出である。

革製重登山靴を磨く2022年05月04日

 先だって、飛騨の輝山に行った。3人そろっての山行だったが、アイゼン装着があるので久々に重登山靴を出した。ビブラム底を2度は変えたし、内側の皮も張り直してメンテナンスしてきた。もちろん年1回は保革油を塗布した。
 しかし、履かないと皮は乾燥し、固くなる。柔軟性を失っていく。28歳の時に山スキー用に購入したローバチベッタで高級登山靴だった。堅牢とは言えすでに45年の経年変化がある。一部は破れている。
 履くことは履いたがすぐに違和感が生じて平湯峠までに靴擦れがあり痛くて仕方ない。2人には断ってリタイアさせてもらった。
 その反省から硬くなった皮を少しでも柔らかくしようと保革油を塗ることにした。そして靴の中に紙を丸めて甲の部分を高く盛り上げてみた。足の可動範囲を広げればかかとへの負荷も減るだろう、と。何よりの策は使うことである。しかし、急斜面のある低山ではかえって足を傷める。どこか歩きやすいが長時間歩行できる山に出かけてみたいと思う。

おろし蕎麦を食う2022年05月05日

 このところの体調不良で、消化のいい蕎麦を食べている。加えて、大根おろしを乗せたおろしそばを隔日で食べている。蕎麦は消化が良いし、大根おろしもジアスターゼが消化酵素がたっぷりなのでヘルシーなイメージがある。
 問題はタンパク質だがふりかけるかつお節で取れる。他に惣菜に肉か魚を一品添えればOKだ。
 後は白菜かキャベツを一玉買い、大量に料理する。スーパーでキャベツや白菜の調味料を売っているのでそれらを備えておくといつでもプロ級の料理を味わえる。
 後は運動を盛んにすることか。コロナで退化した筋力の鍛錬も必須である。

原油高騰の中の地域差2022年05月06日

 5/3に稲武町へドライブした際、ガソリンスタンドの価格差が目に付いた。私はディーゼルエンジンなので軽油を入れる。ゆえに気になるからつい相場を見ている習慣がついた。
 名古屋市内は140円/リットルだが、郊外の日進市では138/リットルと少し安い。更に奥の豊田市保見辺りは133円/リットルと激安だ。豊田市足助町に入ると156円/リットル、小さなスタンドでは161円/リットルがあった。当日はそこが最高値である。
 この価格差はどんな原因だろうか。需要と供給のバランスだろうか。同じ系列の日進市のスタンドでも138円/リットルだから需要が崩れて安くしているのだろうか。結局帰名の途中では保見で満タンにしたことは言うまでもない。
 ガソリン価格には税金が重層的に上乗せされている。その上に消費税がのしかかる。せめて消費税を5%に減税できないか。
 もう一つはコーヒー一杯の価格だ。朝方に稲武で入ったら420円、帰りに別の喫茶店でも420円だった。協定かも知れん。名古屋市内はいつもの店では400円だが、コーヒー豆供給店は420円から430円になる。大型チエーンのコメダは430円とる。
 というわけでじわじわ値上がりしてきた。しかし、需給が緩んだ郊外店はそうでもない。
追記
今夜、近くのコメダに入ったら480円にアップしていた。4/28から上がったのだ。中日、朝日、日経、読売、店によっては毎日など数紙の新聞を読める喫茶店として利用していたが回数が減るな。GWもおわったせいか、今夜はガラガラだった。いつもはぎっしり混んでいたのに。

どこへ行ったか?2022年05月07日

行方不明の男性のテント
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/47d4fb9b1c232c8bd30dd64edabfc162b69cf195
長野・松本市の上高地を訪れた愛知県の74歳の男性がキャンプ場にテントを張ったまま行方がわからなくなっています。

行方不明になっているのは、愛知県西尾市の74歳の男性です。
男性は5月2日に上高地に入り、5日に帰宅する予定でしたが帰ってこず、6日夜、家族が警察に通報しました。

河童橋に近いキャンプ場にテントを張った状態で残されていて、中の荷物や家族の話から警察は登山に行った可能性があると見ています。

携帯電話は繋がらず、周辺の山小屋でこの男性とみられる人は確認されていないということです。

7日午前中、県警ヘリが捜したほか、午後から地上でも捜索しましたが、手がかりを掴むことは出来ず、この日の捜索は終了しました。8日は午前9時から警察や消防など約20人体制で捜索を行う予定です。

上高地は北アルプスの玄関口で、県道が通行止めになる11月まで多くの登山者や観光客が行き交います。
以上
・・・どこへ登られたんでしょうか。

不在者財産管理人とは2022年05月08日

ソース:https://souzoku.asahi.com/article/14262802#:~:text=%E4%B8%8D%E5%9C%A8%E8%80%85%E8%B2%A1%E7%94%A3%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E8%A1%8C%E6%96%B9%E4%B8%8D%E6%98%8E%E3%81%AB,%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%82%92%E9%80%B2%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

1.不在者財産管理人とは
不在者財産管理人とは、行方不明になっている人の財産を適切に管理する職務を負う人のこと。裁判所によって選任されます。

相続人が行方不明で遺産分割協議できないときにも、不在者財産管理人を選任すれば代わりに遺産分割協議に参加してもらって相続手続きを進められます。ただし、不在者財産管理人は裁判所の監督下におかれますし、報酬が発生する可能性もあるので注意が必要です。

1-1.不在者財産管理人の仕事
不在者財産管理人は、居場所がわからない本人のために適切な方法で本人名義の財産を管理します。また、不在者の財産について目録や収支報告書を作成し、定期的に裁判所へ報告すべき義務を負います。本人の利益にならない方法で勝手に財産を使うことは許されません。

1-2.不在者財産管理人を選任できる条件は?
不在者財産管理人を選任できるのは、本人が行方不明で「不在者」といえる場合のみです。「まったく連絡がとれず、どこにいるのかもわからず、当面は帰ってくる見込みが一切ない状態」が必要と考えましょう。

住民票上の住所に存在しないことはもちろん、他に連絡をとる方法が一切ない状態が数年継続しているような場合です。連絡はとれないけれど居場所がわかっていたら不在とは認識されません。

1-3.不在者財産管理人を選任すべきケース
不在者が遺産分割の対象となっているとき
不在者との共有物件を処分したいとき
不在者が高額な財産を所有しており、適切に管理する必要があるとき
1-4.失踪宣告との違い
不在者財産管理人の場合、本人は死亡したことになりません。失踪宣告(普通失踪)なら本人は死亡したことになります。
また、失踪宣告を申し立てるには「7年以上行方不明」である必要がありますが、不在者財産管理人の場合にはこういった期間制限はありません。

連絡がつかない相続人が行方不明になってから7年が経過しているなら、失踪宣告を申し立てることによっても遺産相続手続きを進められる可能性があります。

2.不在者財産管理人の選任方法
2-1.選任方法
不在者財産管理人は「不在者の従前の住所地または居所地の家庭裁判所」へ申立をして選任してもらいます。申立権者は配偶者や相続人、債権者などの利害関係人、検察官です。

【選任時の必要書類】

申立書(裁判所の定める書式に従って申立人が作成します)
不在者の戸籍謄本(全部事項証明書)
不在者の戸籍附票
財産管理人候補者の住民票または戸籍附票
不在であることがわかる資料
不在者の財産に関する資料(不動産登記事項証明書、預貯金や有価証券の残高がわかる書類など)
相続人による申立ての場合には戸籍謄本(全部事項証明書)などの相続関係がわかる資料
【手数料】

800円分の収入印紙
連絡用の郵便切手
上記の他、財産管理に必要な費用の予納を要求されるケースもあります。

2-2.不在者財産管理人に選ばれるのは誰?
利害関係のない人であれば、候補に立てることができます。候補者がいない場合には弁護士や司法書士などの専門家から選任されるケースが多数です。
・・・登山で行方不明になる人が多い。失踪宣告は7年後に死亡したとみなす制度だが、こんな制度もある。

GW終わる2022年05月09日

 GWが終わった。今回も山岳遭難が多かった。まだこれから行方不明の届け出が新たに出る可能性はある。遭難した人らを並べると相変わらず60歳代から70歳代もいるが主力は40歳代から50歳代に移ったと言える。長い間団塊の世代が主力だったが仕事、スポーツ、政治などから引退してゆく流れが見えてきた。
 今回の遭難の状況を眺めてみると、30歳代から50歳代のパワフルな未組織登山者がヤマレコやヤマップを情報収集と連絡手段にしながら登山を実践する姿である。
 4/29に家を出て7/30に白山公園線を自転車でアプローチして、南白山にトライし、別山に登頂。白山本峰から白山東面台地を下山するつもりだったのだろう。バリエーションルートの周回登山は満足感が高い。この女性は56歳で単独で実践したからすごいのだが、単独故に事故に遭うと切り抜けるのが困難になる。
 5/9からプロの捜索隊を動かし始めたようだ。何とか生きて帰還されるように祈る。

相談2022年05月10日

 午後から相続の相談を受けた。自分より若い妻に先立たれるとは露知らず、ほとんどの収入を妻の口座に預けていたらしい。
 開業当時も妻が癌で先立たれた夫から相談があった。子供はなく、義母から法定相続分の相続の意思表示があったらしい。しかし、妻の両親の戸籍謄本が採れないとのことで依頼があった。職務上請求書で取得し、相続関係図を書いて渡した。後は義母とどう話されたのか、聴いていない。今回もまったく同じケースである。