熱い味噌汁が熱中症を防ぐ2020年08月20日

 8月に入って猛暑続きである。このところ、冷房はスイッチを入れたままにしている。夜と留守中は28℃、帰宅後は26℃の設定にしてある。そして水出しのティーバッグのお茶を毎日作り、氷をステンレスの魔法瓶に入れて強烈な冷茶を飲んできた。
 そのせいかどうかは分からんが、体調が少し悪い。便秘、だるいなどの症状が出る。体温計は一日一回計測するが36.1℃から36.7℃の範囲に入って発熱はしていない。
 寝る時はエアコンの部屋から扇風機で寝間に風を送り間接的に冷やすがさすがに朝方は冷えるので扇風機は切る。そんなことが生理的に良くなかったのだろう。
 そこで朝方に濃いめの味噌汁を作って飲むことにした。ガスを使う調理すら避けてきた。外食も外へ出るので回避したい。しかし、味噌汁ならば早いので、ジャガイモ、たまねぎなどの根菜類は都度切るが、青菜は切り刻んでおく。適量をポリ袋に小分けして置く。油あげは切り刻んでフライパンで乾煎りしておくとパリパリになる。お好みで入れる。他に食べそびれて固くなった納豆も入れる。
 大体2食分を作り朝昼と飲んできた。するとまずは便秘が解消した。味噌汁の塩分は敵のように言われるがミネラルを含む重要な微量栄養素である。わずか一週間で体調を取り戻せた。

暑いときほど熱いお茶2020年08月21日

 暑い時ほど熱いお茶を飲め、ともいう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa385485946c1afadd7d37dd08e5643239346f3
肝心な部分のみ引用
「発汗促し、体温下げる効果
 まず、内科医の市原由美江さんに聞きました。

Q.暑いときに熱い飲み物、食べ物を取る意味を教えてください。

市原さん「暑いときには冷たいものが欲しくなりますが、冷たいものは胃腸を冷やすので、胃腸の動きを弱め、食べ物の消化吸収を悪くする可能性があります。そうなると食欲がなくなり、夏バテにつながります。

逆に熱いものを摂取すると、胃腸の働きが活発になります。また、熱い食べ物や飲み物は発汗を促します。汗は蒸発するときに熱を奪うため、体温を下げる効果も期待できます」

Q.暑いときに熱い飲み物、食べ物を取る際の注意点はありますか。

市原さん「熱い飲み物や食べ物は、発汗を促すことで体温を下げる効果が期待できますが、あまりに高温多湿の環境では発汗しにくいため、逆効果となる恐れもあります。高温多湿の環境に加えて、めまいや倦怠(けんたい)感、頭痛などの症状があって熱中症が考えられるときに熱い飲み物や食べ物を摂取すると、状態が悪化する可能性があります。」
以上
・・・冷たい牛乳が美味しい時期とはいえ、牛乳も温めて飲むとうまいです。体を労わるとそれに応えてくれます。

秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる 藤原敏行朝臣2020年08月22日

 事務所を出ると桜通りは風が吹いていた。しかも涼しい。いよいよ熱風が和らいできた。俳句なら新涼という季語であるが、まずはこの古今和歌集のトップに据えられたという表題の歌が浮かんだ。
 夜寝るときは、エアコンを切り、扇風機は付けて、ベランダの窓も開けて寝た。午前3時に一旦寝覚たが暑いからではなく水分の取りすぎで尿意を催したからである。
 それからまたぐっすり寝られた。この時はエアコンを付けた。体温は下げたほうがよく寝られるからだ。

コロナ禍は終息したのか?2020年08月23日

 名古屋市の桜通りに面した丸の内の事務所を出て目の前に見える名古屋のテレビ塔が赤い照明になり驚きました。撮影時期は8/11です。
 愛知県独自の緊急事態宣言は8/6から8/24までの19日間ですが、テレビ塔では危険な色を表す赤にして県民に警戒心を促したのでしょうか。
ところが8/22には照明はなく真っ暗でした。8/8までは100人以上だった陽性者数も8/12を除くと100名以下に落ち着いてきました。死者は依然として少ないままです。これが救いです。明日は終息の宣言がなされるのか。テレビ塔は一足先に警戒の赤の照明は消したんでしょうか。
 若い人はすでに集団感染していると思われ、今後は60歳以上のフレイルになりやすい高齢者層に移ってゆくのかと思います。それでも尚、愛知県ではスピーディーにPCR検査をする機関を新設したりしています。検査はその時点でのデータなので、直後に羽目を外して若い人らと三密で接触して交流すると感染しかねません。PCR検査は保険というより気休め程度です。こっちは高齢者なので十分注意しなければ。
 8/30からは越県の登山にも行こうと相談しています。何より、山岳遭難しないことが肝心です。救助関係者も遭難者からの感染にピリピリしています。
 コロナ禍でいつしか2020年の過半が終わりました。昨日は炎熱の路上でも残暑は感じなかった。風が吹き、俳句で言う新涼を感じました。日没が早くなると急速に冷えてゆきます。すぐ秋、いつの間にか冬になります。

愛知県独自の緊急事態宣言を解除2020年08月24日

WEB版中日新聞から
 「愛知県は24日、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を開き、感染再拡大を受けて出していた独自の緊急事態宣言を解除すると正式決定した。名古屋市の一部繁華街の飲食店などを対象とした短縮営業や休業の要請も24日で終了する。
 愛知県内の感染確認は依然続いているとして、隣接する岐阜、三重両県を除いた県をまたぐ不要不急の移動や大人数での会食の自粛は引き続き呼び掛ける。
 愛知県は1日当たりの感染発表数が、7月28日から14日連続で100人を超えたものの、8月中旬以降は100人を下回っている。県は5日に短縮営業と休業の要請を、6日に緊急事態宣言を出していた。」
・・・とりあえず、陽性者数が連日100人以下になり、一定の成果が見られて緊急事態は遠のいた。ただし、岐阜県、三重県以外の越権の移動は引き続き自粛の要請は継続するという。登山で言えば、岐阜県から北アルプスへ登るのは良いが、富山県や長野県の登山口からは登るのは自粛されたし、というのである。まあ、岐阜県エリアは広いので広範囲の登山ができるのは喜ばしい。

名古屋は猛暑2020年08月25日

 マイナンバーカードができたというお知らせが来たので、今朝遅くに区役所に行くと何十人も並んでいる。待機時間は60分とみて退散した。これこそ不要不急の仕事である。近くの喫茶店に寄ってマイカーのまま栄の仕事場へ行く。指定の駐車地へ正式に駐車させてもらって事務所に行く。それだけで汗だくになる。
 午後2時には副本を届けに行って少し仕事の話をして街へ中食に。暑い暑いと何を食うか。久々にオムライスを注文した。濃厚なブラウンのデミグラスソースのかかったやつだ。時々無性に食いたくなる。この店はなぜか若い女の子ばかりが先客でいた。ちょっと叔父さんの入る店ではなかったかな。
 夕方は三越前で高須氏と河村市長の大村知事リコール署名活動が始まったことを告知するアピールが県庁前、名古屋駅前、そして三越前で行われた。大勢の人だかりができた。マスコミのカメラも並んだがちゃんと報道してくれるだろうか。リコールの成否は如何に。

「認知症パンデミック」が起こっている!ってさ。2020年08月26日

デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08260557/?all=1

 週刊新潮8/27号のP27からP31に「認知症パンデミック」が起こっている!という特集記事が載っていて興味深く読んだ。
 愛知県の大村知事も「過剰な呼びかけは「自粛警察」の生みの親」として写真付で紹介された。要するにコロナウイルスの脅威を必要以上に煽りすぎというのである。
 デイリー新潮から重要な部分を転載すると「「コロナ禍で高齢者の足腰はだいぶ弱っていると感じています。屋内で転倒、骨折して病院に運ばれる人は増えているし、家に閉じこもっているとご飯を食べなくなり、メンタルも参ってしまう。みなさん感染したら重症化すると思って、外出しないように心がけているからです。だからなおさら、息子や娘が親の様子を見て“ここまですると逆に健康によくないよ”“散歩したほうがいい”などと助言することが大切になります。その点でも帰省には意味があります」
 知事たちが「帰省を控えろ」「移動するな」と強調する背景には、重症化リスクが高い高齢者を守るという建前がある。ところが、こうした圧力のせいで高齢者がむしろ危険にさらされている、という現実があるのだ。内科、循環器科医で、大阪大学人間科学研究科未来共創センター招聘教授の石蔵文信氏も言う。
「ここ2週間ほどで数カ月ぶりに会った3、4人の患者さんが、筋力や認知機能の低下が見られる“フレイル”という状態になっていました。以前は自転車で通院していた方が歩けなくなって妻が付き添ってタクシーで来たり、はきはきしていた方が認知症のように喋れなくなったり、2階にある外来まで階段を上がれなくなったりしていたのです。ふつう人は少しずつ年をとるのに、短期間で一気に衰えてしまったのです。私が定期的に診察している高齢者は100人もいません。そのなかに3、4人というのはかなりの確率。日本全体では何十万人もの人が弱ってしまっているのではないでしょうか」
 単純計算すれば、高齢者の4%程度に異変が起きていることになる。」
「「危ないのは75歳以上の、いままで活発に出かけていた男性です。女性は家にいても家事をし、買い物に行き、出先や電話で喋る機会もあるようです。一方、男性は外出を控え、家でワイドショーを見て怖くなって、さらに出られなくなる、という悪循環に陥っている人が多い。精力的に出かけていた人が急に閉じこもると、身体的、精神的に影響は大きい。散歩すらしないと一気に体力が衰え、認知症リスクも高くなる。認知症予防には社会的活動が不可欠で、このままでは“認知症パンデミック”と呼ぶべき状況になってしまいます」
 4%に異変が見られるなら、パンデミックはすでに起きている、と言うこともできよう。そして、だからこそ帰省が必要なのだ、と石蔵氏は説く。」

 思い当たるのは山岳遭難の前年比の急増である。上記の文の中にフレイルという言葉があったが、高齢の登山者の行方不明の激増と、発見されても滑落で遺体で発見ということも多い。怪我の増加とは無関係ではない。
 東海白樺山岳会ブログにアップしたのは6/19から8/25までの山岳遭難の一覧である。6/19以来63件発生した。8月だけでも48件になる。記事の件数だけで見ても昨年8月は40件、今年8月は8/25現在で56件にのぼる。毎年8月は遭難が多いが今年は突出して多い。63件中、60歳以上では23件、内死亡は11件あった。

http://tss1962.blog.fc2.com/blog-entry-1321.html

 筋力低下とフレイルを無自覚のまま登山して、行方不明になり、山道で転倒、転落、滑落したことと思う。5月前後の集計データでは高齢者の単独行が多いのが特徴だった。これは自粛中なので仲間を誘うことへの躊躇があったのだろう。
 緊急事態宣言で大きな影響があったのは経済だけではなく、こうした非日常の生活(帰省、登山、旅行など)にも大きな影を落としていると思う。

ラーメンと餃子2020年08月27日

 今夜は何となくラーメンが食べたい。それで何年振りかで島田橋付近の「藤ラーメン」に寄った。ここも三密を避けるためにイスは2人分空けて座るようにしてあったので少し待った。価格表を見るとラーメン600円、餃子350円で合計950円。消費税が上がったというのに値上げしていない。それでお味はといえば、あっさり系の鶏ガラからとった出汁だろう。それでいて舌にまとわるようなしつこい濃さはない。あっさりしていてもコクがあり舌に染み込むような出汁がよく効いている。スプーンで出汁もすっかり平らげた。ああ美味しかった。暑い時こそ熱いラーメンがうまい。もちろんお店は常に満席状態。これだから値上げせずにやっていけるのだろう。

安倍首相辞任の波紋①2020年08月28日

WEB版中日新聞から
 安倍晋三首相(65)は辞任する意向を固めた。政権幹部が28日、明らかにした。自身の体調が悪化し、首相の職務を継続するのは困難と判断した。2012年12月の第2次内閣発足から約7年半。意欲を示した憲法改正や北朝鮮拉致問題の解決に道筋を付けられないままの退陣となる。「安倍1強」と評されたが、新型コロナウイルス対策は迷走し、内閣支持率は下落傾向に入っていた。自民党は速やかに総裁選を実施し、新総裁を選出する。
 首相は今月17日、東京・信濃町の慶応大病院で約7時間半にわたって「日帰り検診」を受け、24日に再び受診し、政府、与党内で体調不良説がささやかれていた。
以上
 28日には辞任との観測がされていた。動画で見る表情は冴えない顔だったから疲労の極致に達したとみていた。残念だが健康には代えられない。未曾有のコロナ禍対応で休みもなかったらしい。これじゃ誰でも体が壊れる。やらせたい人はいないがなりたい人はいる。
 今日の午前中の株式相場は高止まりしていた。金曜日は売られやすいのになぜか調子が良かったので、或いは辞任はないのかとも思った。それでも持ち株を少し売った。信用買いは反対売買して精算し、現物株も若干売り増しした。手許金を増やしておけば急落した際に安値で拾えばいい。誰が次期首相になるのか、難しいかじ取りになる。

安倍首相辞任の波紋②2020年08月29日

 ネットのコメントを読むと、中途での辞任について、何とかいう宮城県の女性議員の心無い失言は極論としても賛否両論が渦巻く感じです。しかも衰微中とはいえ、コロナ禍の対応の真っ最中であり、経済対策はまだこれからというときです。病気には勝てない。倒れる前に手を打つことは大切です。

 賛否両論、批判、なんでもあり。しかしこれが民主主義の社会です。政治家はとくにタフでないと務まらない。まして一国の宰相とあれば。

 それでも青山議員のブログにお邪魔して、コメントを投稿しました。政治活動を一区切りする評価です。
「達磨宰相と呼ばれた高橋是清の例もある。まだ若いので健康の自信を取り戻し、外交や改憲などに取り組んでいただきたい。伊勢志摩サミットを忘れない。神風が吹くときがきっと来る。」

 日本社会には一区切りはない。政治経済、外交ともどもシームレスに継続しなければなるまい。今も国難であるが、もっと国難に陥ったら安倍氏の待望論が出てくる。それを神風が吹くという。世界の首脳を伊勢神宮に招いた発想こそ大切。

 日本がここに集る初詣 山口誓子