沢登りの打ち合わせ2019年08月30日

 昨夜は市内の飲食店で9月の沢登りの打ち合わせをした。とりあえず2名であらましを話し合う。遅れてきた1名にも経緯をしめし最後は集合場所の合意で終わった。
 今回の笹ヶ峰の計画も残雪期に1度は登った山であるが、同行者は沢か山スキーで「ぎふ百山」の踏破を目的にしているというので沢ならばつきあうと同行するわけだ。
 昨年1度目は1泊2日の余裕の計画でトライしたが70mの焼小屋谷への大滝で跳ね返された。それで2度目は前夜発で尾根の藪道からロボットまでは行った。今回は3度目になる。ルートも滝ヶ谷に変更した。
 過去の記録も余りないが地元の岳人らは1度ならず2度3度もトライしてやっと登頂しているのだから都会に住む我々がそうたやすく登れるわけではない。
 こうして何度もトライできる山があることは幸せなことである。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック