沢初めのパッキング ― 2019年05月24日
5/26は半年振りか、それ以上にブランクのある沢登りに行く予定のために道具類の点検と車への積み込みに少し汗をかいた。ヘルメット、沢足袋、沢スパッツ、ザイル、ハーネス、シュリング、ハーケンなどの多数の道具をいや今風に言えばギヤを積み込んだ。シュラフも冬用からスリーシーズン用の薄いものに替えた。ウエアも沢用に吸汗、即乾の機能ウエアを用意した。
そのうえで、日進市の安売りGSへ給油に出掛ける。田園地帯はすでに水田となり、田植えの最中である。いよいよ初夏の装いになってきた。今日は暑い1日になった。押入れの夏布団も出して短時間だが日に当てた。山も日常も夏来るである。
そのうえで、日進市の安売りGSへ給油に出掛ける。田園地帯はすでに水田となり、田植えの最中である。いよいよ初夏の装いになってきた。今日は暑い1日になった。押入れの夏布団も出して短時間だが日に当てた。山も日常も夏来るである。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。