秋山吟詠 ― 2010年10月19日
秋深しあまたの人を山に見る
天高し峨峨たる巖の槍穂高
突き抜けて御岳の座す木曽は秋
華麗なる乗鞍岳や秋高し
白骨の湯煙と見ぬ秋の雲
動かざる秋雲の立つ岳の上
山脈を統べるや秋の駒ケ岳
恵那山も見えて嬉しき秋の山
芝枯れて松本盆地見下ろせり
秋寒し名山をなお飽かず見る
ナナカマド林彩る照り葉かな
山装う林道歩きとて愉し
黒木なる森のあちこちに見る黄葉
山葡萄落葉松の木を独占す
かれ菊の高く奥まで続くなり
天高し峨峨たる巖の槍穂高
突き抜けて御岳の座す木曽は秋
華麗なる乗鞍岳や秋高し
白骨の湯煙と見ぬ秋の雲
動かざる秋雲の立つ岳の上
山脈を統べるや秋の駒ケ岳
恵那山も見えて嬉しき秋の山
芝枯れて松本盆地見下ろせり
秋寒し名山をなお飽かず見る
ナナカマド林彩る照り葉かな
山装う林道歩きとて愉し
黒木なる森のあちこちに見る黄葉
山葡萄落葉松の木を独占す
かれ菊の高く奥まで続くなり
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。