定例会 ― 2025年02月05日
厳寒の中2月の定例会を開催、出席者は8名だった。山行報告の他は特に話題もなく終わった。その後の二次会ではじねんじょ列車とミニハイクの話が出た。東濃地方にある盲腸のような私鉄明智鉄道主催の列車内での料理を楽しみながら車窓の眺めを楽しもうという企画。山は往復1時間半の秋葉山に決まった。列車の出発は12時25分なので半日以内に帰って来れる山でないと忙しくなる。
山行の話題の他に若い会員が行政書士開業を思案中と聞いた。現在は介護士でどこかの施設に勤務しているらしい。雇われの身では展開もないから独立ということだろう。登山と同様に入念な計画性のある開業準備が必要である。また3年間は無収入に耐えられる手許金も要る。中々大変なことである。
山行の話題の他に若い会員が行政書士開業を思案中と聞いた。現在は介護士でどこかの施設に勤務しているらしい。雇われの身では展開もないから独立ということだろう。登山と同様に入念な計画性のある開業準備が必要である。また3年間は無収入に耐えられる手許金も要る。中々大変なことである。
最近のコメント