リアル会合 ― 2021年12月22日
昨夜は久々に山岳会の会合に出席。当面の雑務を確認した。
1山岳古道調査事業・・・仕事始めは
1-1八風峠・・・2月ごろシデコブシの開花期に出かけてみる。
1-2伊勢神峠・・・空気中の水蒸気が少ない冬の間に伊勢神峠から伊勢湾の撮影をしたい。古橋懐古館を見学し歴史を学びたい。
1-3尾鷲古道・・・尾鷲市内から旧道をたどってみるところに事業の意義がある。大台ケ原から木組峠までは登山道が保全されている。廃道になった部分が問題。
・遠方の市役所から戸籍謄本が届いた。早速、近郊の市役所でも関連する戸籍収集をしたい。年内にまとめるには時間がたりず、核心は来年に持ち越しになる。
・俳句会の再開は来年に持ち越しになる。忙しすぎる。
・岳連の法人化準備も切羽詰まってきた。会計関係の規定のカスタマイズを急ぐ。
1山岳古道調査事業・・・仕事始めは
1-1八風峠・・・2月ごろシデコブシの開花期に出かけてみる。
1-2伊勢神峠・・・空気中の水蒸気が少ない冬の間に伊勢神峠から伊勢湾の撮影をしたい。古橋懐古館を見学し歴史を学びたい。
1-3尾鷲古道・・・尾鷲市内から旧道をたどってみるところに事業の意義がある。大台ケ原から木組峠までは登山道が保全されている。廃道になった部分が問題。
・遠方の市役所から戸籍謄本が届いた。早速、近郊の市役所でも関連する戸籍収集をしたい。年内にまとめるには時間がたりず、核心は来年に持ち越しになる。
・俳句会の再開は来年に持ち越しになる。忙しすぎる。
・岳連の法人化準備も切羽詰まってきた。会計関係の規定のカスタマイズを急ぐ。
最近のコメント