副本受領 ― 2021年09月01日
然る7月28日に届け出た事業年度終了届の審査が終わったので副本を取りに来る旨の連絡があった。今日は少し早めに出て、書類不備の訂正で準備を済ませて自治センターに出かけた。
結果は変更届は年度内の社員の増減は届けず、更新時の員数と同じなので取り下げることで合意できた。会社からの報告では減員はなかったかの問いに有った、のだったが、増員は問わなかったこともあり、プラスマイナスゼロだったのだ。無駄な書類になったわけだ。
結果は変更届は年度内の社員の増減は届けず、更新時の員数と同じなので取り下げることで合意できた。会社からの報告では減員はなかったかの問いに有った、のだったが、増員は問わなかったこともあり、プラスマイナスゼロだったのだ。無駄な書類になったわけだ。
スマホの不調点検 ― 2021年09月02日
2017年以来愛用してきたスマホが不調だったのでドコモショップで点検してもらった。老朽化は指摘されたが、使用には耐えるとのことで一安心した。
購入当初は携帯電話機能くらいしか使えなかった。2019年の青森へのドライブでGPS機能に頼ったことから活用頻度は格段に上がった。2019年から2020年の年末年始では対馬にドライブしたがここでも大活躍してくれた。GPSは本当に便利な機能である。
但し、車のシガーソケットで充電しながらGPSを使うとほとんど残量が増えず、熱を持つから余り良いことではなさそうだ。そんなことから地理勘の働く周知の地域ではポイントのみに浸かってきたが、それでも老朽化は避けられない。
ということで、今後も労わりながら使うことになった。ついでに新機種の勉強もしてきた。5Gだと55000円、4Gなら34000円と新しいのは記憶容量は大きくなるが値段もそれなりだ。
重要なアドバイスは、1週間に1回はシャットダウンしなさい、ということだった。いつもはスリープにしているが、何やら不調になってしまう。これはシャットダウンでシステム内でご破算で願いましては、の原理だろう。パソコンでは時々意図的にそうしているが、スマホにも必要なんだ。
購入当初は携帯電話機能くらいしか使えなかった。2019年の青森へのドライブでGPS機能に頼ったことから活用頻度は格段に上がった。2019年から2020年の年末年始では対馬にドライブしたがここでも大活躍してくれた。GPSは本当に便利な機能である。
但し、車のシガーソケットで充電しながらGPSを使うとほとんど残量が増えず、熱を持つから余り良いことではなさそうだ。そんなことから地理勘の働く周知の地域ではポイントのみに浸かってきたが、それでも老朽化は避けられない。
ということで、今後も労わりながら使うことになった。ついでに新機種の勉強もしてきた。5Gだと55000円、4Gなら34000円と新しいのは記憶容量は大きくなるが値段もそれなりだ。
重要なアドバイスは、1週間に1回はシャットダウンしなさい、ということだった。いつもはスリープにしているが、何やら不調になってしまう。これはシャットダウンでシステム内でご破算で願いましては、の原理だろう。パソコンでは時々意図的にそうしているが、スマホにも必要なんだ。
乱世 ― 2021年09月03日
今日はビッグニュースが飛び交った。秋篠宮内親王真子様が年末にも結婚という流れで調整中という。何度も報じられて新鮮味はないが、憶測記事ではなさそうである。皇籍離脱して一般人になり、小室氏と結婚し、アメリカに移住して生活するという。ただ事では済まない。
午後は菅首相が総裁選に不出馬のニュースが駆け巡った。株価は急騰してしまったから好感として受け止めたのだろう。するとネット上には批判的なコメントが飛び交った。いやあ、すごいものです。
その他には河村たかし市長が感染したものの症状が出ていないことで安堵した。常滑のフェス騒ぎはもう沈静化してしまったか。屋外なのでエアロゾル感染のおそれは少ないだろう。早速、コロナに感染したかどうかのチエックを無料で行う施策が打ち出された。名古屋市と愛知県の当局もピリピリしている。
午後は菅首相が総裁選に不出馬のニュースが駆け巡った。株価は急騰してしまったから好感として受け止めたのだろう。するとネット上には批判的なコメントが飛び交った。いやあ、すごいものです。
その他には河村たかし市長が感染したものの症状が出ていないことで安堵した。常滑のフェス騒ぎはもう沈静化してしまったか。屋外なのでエアロゾル感染のおそれは少ないだろう。早速、コロナに感染したかどうかのチエックを無料で行う施策が打ち出された。名古屋市と愛知県の当局もピリピリしている。
菅首相の辞任 ― 2021年09月04日
朝刊が一斉に報じた。一様に厳しい評価である。しかし、高齢者の死亡者は確実に減少しており、百家争鳴の中で打って来た対策が功を奏した。今後は緊急事態宣言の延長か、若者へのワクチン接種の拡大かが問われていく。
ところで菅首相の功罪はどうだったのか。
ブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」
http://deliciousicecoffee.jp/
から抜粋してみたい。
▼菅義偉首相の功績▼
1 日本学術会議会員の任命を拒否し、日本学術会議が日本の敵であることを国民に知らしめた!
2 最後まで韓国との関係を改善しなかった!
菅首相「訪韓は韓国政府が徴用工問題を解決する確約必要!韓国に適切な対応を強く求める」と突き放す!
3 携帯電話の料金を引き下げた!
4 菅義偉政権は、「安保土地法」を成立させ,敵国資本(支那や韓国など)による防衛施設の周辺などの土地買い占めに一定の歯止めをかけた。
5 日米共同声明に「台湾」明記!
支那が発狂!
台湾「心からの歓迎と感謝」
6 ■有言実行
菅首相は、マスゴミに馬鹿にされながらも「ワクチン接種1日100万回目標」を掲げ、ファイザー、モデルナ両社と協議し、希望する全国民に年内に接種できるだけのワクチンを確保し、それを大きく上回る接種実績を残した。
また、台湾などにアストラゼネカ製ワクチンを提供するなど、日台友好などを推進した。
▼菅義偉首相の罪▼
7 マジキチ売国奴の茂木敏充を外務大臣に起用!
8 総務大臣に、当初はテレビ局の電波利用料増額派(電波オークション導入派)の河野太郎を充てる方針だったが、なぜか土壇場で河野太郎から武田良太に謎の変更!
結局、電波オークションは立ち切れとなり、武田良太はフジテレビの外資規制違反を処罰せず、米国が排除した支那製品についても「排除しない」と支那を支援し、最近ではNHKのネット放送を推進し、日本国民を愚弄した!
9 令和2年(2020年)11月、菅政権は、米国トランプ政権の「支那封じ込め」(中国包囲網)から支那を救出するためのRCEP(東アジア地域包括的経済連携)に日支韓豪など15か国で署名し、トランプの「支那封じ込め」(中国包囲網)を台無しにした!
10 令和3年1月、菅義偉首相、国内では 緊急事態宣言!
支那や韓国からのビジネス関係者のザル入国も終了するはずだったが、菅首相の一声で一転続行!
11 ウイグル人ジェノサイド(民族大虐殺・民族抹殺政策)に関する「対中非難決議」を二階俊博と林幹雄が妨害したことについて、黙認し、結果的に「対中非難決議」を潰し、世界に日本の恥を晒した!
12 東京五輪・パラリンピックの無観客開催は、他の有観客プロスポーツとの整合性がなく責任逃れ!
13 菅義偉は、アイヌ政策推進会議(座長)
アイヌ政策を推進する議員の会
東京五輪でアイヌ嘘踊りを世界発信!競歩とマラソンで出鱈目ダンスを披露・在日朝鮮人やパヨクの利権
・・・政治は相手があることなので中々思うようには参らぬ。それでも1は快挙だったんじゃないか。日本共産党の息のかかった人ばかりという。加藤陽子氏の著書も手にはとったがついに買わなかった。半藤さんと同じで結果が決めてあり、そこに導くような文章構成になる。後講釈である。だから日本はダメなのよ。ということである。子供に影響のある先生なので排除されて良かった。
しかし、13が何とも残念なことになってしまった。北海道のある大学の副学長はアイヌ語を公用語にまで引き上げたいという。えっ、じゃあ、日本語は使えないから、文字はどうすんだろうと突っ込みたくなる。表音文字のローマ字とか、ハングル語に落ち着くんだろうか。なぜこんな法律を通してしまったのか。
ところで菅首相の功罪はどうだったのか。
ブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」
http://deliciousicecoffee.jp/
から抜粋してみたい。
▼菅義偉首相の功績▼
1 日本学術会議会員の任命を拒否し、日本学術会議が日本の敵であることを国民に知らしめた!
2 最後まで韓国との関係を改善しなかった!
菅首相「訪韓は韓国政府が徴用工問題を解決する確約必要!韓国に適切な対応を強く求める」と突き放す!
3 携帯電話の料金を引き下げた!
4 菅義偉政権は、「安保土地法」を成立させ,敵国資本(支那や韓国など)による防衛施設の周辺などの土地買い占めに一定の歯止めをかけた。
5 日米共同声明に「台湾」明記!
支那が発狂!
台湾「心からの歓迎と感謝」
6 ■有言実行
菅首相は、マスゴミに馬鹿にされながらも「ワクチン接種1日100万回目標」を掲げ、ファイザー、モデルナ両社と協議し、希望する全国民に年内に接種できるだけのワクチンを確保し、それを大きく上回る接種実績を残した。
また、台湾などにアストラゼネカ製ワクチンを提供するなど、日台友好などを推進した。
▼菅義偉首相の罪▼
7 マジキチ売国奴の茂木敏充を外務大臣に起用!
8 総務大臣に、当初はテレビ局の電波利用料増額派(電波オークション導入派)の河野太郎を充てる方針だったが、なぜか土壇場で河野太郎から武田良太に謎の変更!
結局、電波オークションは立ち切れとなり、武田良太はフジテレビの外資規制違反を処罰せず、米国が排除した支那製品についても「排除しない」と支那を支援し、最近ではNHKのネット放送を推進し、日本国民を愚弄した!
9 令和2年(2020年)11月、菅政権は、米国トランプ政権の「支那封じ込め」(中国包囲網)から支那を救出するためのRCEP(東アジア地域包括的経済連携)に日支韓豪など15か国で署名し、トランプの「支那封じ込め」(中国包囲網)を台無しにした!
10 令和3年1月、菅義偉首相、国内では 緊急事態宣言!
支那や韓国からのビジネス関係者のザル入国も終了するはずだったが、菅首相の一声で一転続行!
11 ウイグル人ジェノサイド(民族大虐殺・民族抹殺政策)に関する「対中非難決議」を二階俊博と林幹雄が妨害したことについて、黙認し、結果的に「対中非難決議」を潰し、世界に日本の恥を晒した!
12 東京五輪・パラリンピックの無観客開催は、他の有観客プロスポーツとの整合性がなく責任逃れ!
13 菅義偉は、アイヌ政策推進会議(座長)
アイヌ政策を推進する議員の会
東京五輪でアイヌ嘘踊りを世界発信!競歩とマラソンで出鱈目ダンスを披露・在日朝鮮人やパヨクの利権
・・・政治は相手があることなので中々思うようには参らぬ。それでも1は快挙だったんじゃないか。日本共産党の息のかかった人ばかりという。加藤陽子氏の著書も手にはとったがついに買わなかった。半藤さんと同じで結果が決めてあり、そこに導くような文章構成になる。後講釈である。だから日本はダメなのよ。ということである。子供に影響のある先生なので排除されて良かった。
しかし、13が何とも残念なことになってしまった。北海道のある大学の副学長はアイヌ語を公用語にまで引き上げたいという。えっ、じゃあ、日本語は使えないから、文字はどうすんだろうと突っ込みたくなる。表音文字のローマ字とか、ハングル語に落ち着くんだろうか。なぜこんな法律を通してしまったのか。
なぜか有名人の訃報が相次ぐ ― 2021年09月04日
このところ、自分が知っている範囲の著名人の訃報が相次いでいる。新聞の訃報欄を遡ると5月1名、6月2名、7月4名、8月7名、9月は4日ですでに3名を数える。日増しに増えるのは季節の変わり目ということであろう。
9/4
内橋克人さん 89歳=経済評論家
布施孝之さん 61歳=キリンビール社長
9/2
ボニージャックス西脇久夫さん死去 85歳 「ちいさい秋みつけた」
8/24
箕浦靖夫 88歳=山岳写真家
8/23
高橋三千綱さん 73歳=芥川賞作家
8/21
「生活笑百科」テロップで笑福亭仁鶴さん追悼 30年以上番組司会
8/20
千葉真一さん死去 体操で五輪目指し挫折、アクション俳優の道に
8/15
山内静夫さん 96歳=元映画プロデューサー、元鎌倉市芸術文化振興財団理事長
8/14
ジェリー藤尾さん 81歳=歌手、俳優
8/7
サトウサンペイさん 91歳=漫画家
7/30
益川敏英さん 81歳=京都大名誉教授、名古屋大特別教授
7/29
平和、人権、護憲訴えた 江田五月元参院議長を悼む声
7/6
大島康徳さん 70歳=日本ハム元監督
7/5
中西宏明さん 75歳=前経団連会長
6/23
並外れた読書家 異能の「総合知」 立花隆さん、足跡大きく
6/14
作曲家・小林亜星さん死去 88歳 「北の宿から」など
5/15
河合雅雄さん死去 97歳 日本のサル学発展 京大名誉教授
9/4
内橋克人さん 89歳=経済評論家
布施孝之さん 61歳=キリンビール社長
9/2
ボニージャックス西脇久夫さん死去 85歳 「ちいさい秋みつけた」
8/24
箕浦靖夫 88歳=山岳写真家
8/23
高橋三千綱さん 73歳=芥川賞作家
8/21
「生活笑百科」テロップで笑福亭仁鶴さん追悼 30年以上番組司会
8/20
千葉真一さん死去 体操で五輪目指し挫折、アクション俳優の道に
8/15
山内静夫さん 96歳=元映画プロデューサー、元鎌倉市芸術文化振興財団理事長
8/14
ジェリー藤尾さん 81歳=歌手、俳優
8/7
サトウサンペイさん 91歳=漫画家
7/30
益川敏英さん 81歳=京都大名誉教授、名古屋大特別教授
7/29
平和、人権、護憲訴えた 江田五月元参院議長を悼む声
7/6
大島康徳さん 70歳=日本ハム元監督
7/5
中西宏明さん 75歳=前経団連会長
6/23
並外れた読書家 異能の「総合知」 立花隆さん、足跡大きく
6/14
作曲家・小林亜星さん死去 88歳 「北の宿から」など
5/15
河合雅雄さん死去 97歳 日本のサル学発展 京大名誉教授
政治の季節へ ― 2021年09月05日
菅首相の総裁選辞退が判明して以来、ネットでは早くも新総裁の品定めに入っている。河野、高市、石破、岸田などの顔が揃った。支持者が20名いるというから中々のものである。ハイ、と手を挙げたら立候補できるわけではない。
誰が将来の首相になるとしてもこれからのかじ取りは大変であり覚悟を決めて取り組んでいただきたい。因みに菅首相は1年間だったが3年分の苦労をさえたのではないか。
器じゃない、とか暗いとかいろいろ悪口ばかりのコメントが多いが、先の見えないコロナワクチンの沈静化にはもうすぐ目途が立つだろう。その見通しの下に辞任だと思う。年末になれば賞賛に変わっていることを願います。
誰が将来の首相になるとしてもこれからのかじ取りは大変であり覚悟を決めて取り組んでいただきたい。因みに菅首相は1年間だったが3年分の苦労をさえたのではないか。
器じゃない、とか暗いとかいろいろ悪口ばかりのコメントが多いが、先の見えないコロナワクチンの沈静化にはもうすぐ目途が立つだろう。その見通しの下に辞任だと思う。年末になれば賞賛に変わっていることを願います。
プリンスオブウェールズ 寄港 ― 2021年09月06日
80年前、1941年のマレー海戦で日本軍の航空機に撃沈された英国の空母プリンスオブウェールズは大英帝国の象徴のような存在だった。チャ―チルはとても嘆いたという。
日本の敗戦後、英国やオランダは戦争で勝者側になったが英国は植民地のインドを失い、オランダは産油国のインドネシアを失った。今はともに欧州の貧乏国になり果てて、今も日本を憎む。皇室の方が訪欧した際には生卵を投げつけられたという。戦時中は捕虜になり、食事の総菜に牛蒡が出たら、木の根を食わされたと根に持っていたともいう。
そんな恩讐を越えて英国海軍の空母クイーン・エリザベスが横須賀港に寄港している。岸防衛大臣は「日本に寄港する意義は大きく『自由で開かれたインド太平洋』の維持・強化のため、わが国との連携が地域の平和と安定を促進する」と述べている。(NHK)かつての敵同士が今は、新たな敵となった中国に対峙し始めた。大きな歴史の転換点を感じるニュースである。
英国とは明治維新以後、鉄道敷設の指導を仰いだ。言わば近代化の先導役だった。W・ウェストンの指導で日本山岳会も設立された。第二次世界大戦では敵性国になり、上高地のレリーフも取り外して保管された。戦後になって復元された。
日清戦争、日露戦争とも戦費調達の協力国だったし、日英同盟もあった。先の大戦では鬼畜米英と敵国に分かれて戦ったのだった。そして再び歩み寄り手を組む日英。
ユーチューブで見つかった80年前のマレー海戦で日本軍の航空機に撃沈された勝利を祝って即製された歌謡曲
https://sonichits.com/video/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%95%A6%E9%83%8E/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E8%89%A6%E9%9A%8A%E6%BD%B0%E6%BB%85%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%B5%B7%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AE%E6%AD%8C%EF%BC%89
日本の敗戦後、英国やオランダは戦争で勝者側になったが英国は植民地のインドを失い、オランダは産油国のインドネシアを失った。今はともに欧州の貧乏国になり果てて、今も日本を憎む。皇室の方が訪欧した際には生卵を投げつけられたという。戦時中は捕虜になり、食事の総菜に牛蒡が出たら、木の根を食わされたと根に持っていたともいう。
そんな恩讐を越えて英国海軍の空母クイーン・エリザベスが横須賀港に寄港している。岸防衛大臣は「日本に寄港する意義は大きく『自由で開かれたインド太平洋』の維持・強化のため、わが国との連携が地域の平和と安定を促進する」と述べている。(NHK)かつての敵同士が今は、新たな敵となった中国に対峙し始めた。大きな歴史の転換点を感じるニュースである。
英国とは明治維新以後、鉄道敷設の指導を仰いだ。言わば近代化の先導役だった。W・ウェストンの指導で日本山岳会も設立された。第二次世界大戦では敵性国になり、上高地のレリーフも取り外して保管された。戦後になって復元された。
日清戦争、日露戦争とも戦費調達の協力国だったし、日英同盟もあった。先の大戦では鬼畜米英と敵国に分かれて戦ったのだった。そして再び歩み寄り手を組む日英。
ユーチューブで見つかった80年前のマレー海戦で日本軍の航空機に撃沈された勝利を祝って即製された歌謡曲
https://sonichits.com/video/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%95%A6%E9%83%8E/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E8%89%A6%E9%9A%8A%E6%BD%B0%E6%BB%85%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%B5%B7%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AE%E6%AD%8C%EF%BC%89
エスペラントの話 ― 2021年09月07日
行きつけの喫茶店でのいつものように午後のコーヒーを楽しんでいた。いつもはほぼ席が埋まるのに今日は1名か2名しかいない。閑散としていたが、そんなところへ3名が入ってきて隣に座られた。続いてもう1名が入ってきて4人席が埋まった。
声が大きいので聞くともなし聞こえてくる。どうも中国語を学習しているグループだった。上海に行ったとか、中国語の発音などに楽しく会話が弾んでいた。
そんな雑談風の会話の中にエスペラント語の話が突然挿入された。しかも知人のOさんの名前まで出てきた。それで思わず横やりを入れる形で、会話を遮って、
私「Oさんって、瑞穂区か南区のOさんじゃいないですか」
お客「ああそうだ」
私「その人知り合いだ。私も若い頃エスペラントを学んでいた。Oさんの家を訪ねたこともある」
私「私の仲間も上海の世界大会に参加してますよ」
などと話ししたら少し打ち解けた。Oさんは今日は都合で来れないとも言われた。それ以上は話も発展するはずもない。お互い、世間は狭いですね、ということになった。
声が大きいので聞くともなし聞こえてくる。どうも中国語を学習しているグループだった。上海に行ったとか、中国語の発音などに楽しく会話が弾んでいた。
そんな雑談風の会話の中にエスペラント語の話が突然挿入された。しかも知人のOさんの名前まで出てきた。それで思わず横やりを入れる形で、会話を遮って、
私「Oさんって、瑞穂区か南区のOさんじゃいないですか」
お客「ああそうだ」
私「その人知り合いだ。私も若い頃エスペラントを学んでいた。Oさんの家を訪ねたこともある」
私「私の仲間も上海の世界大会に参加してますよ」
などと話ししたら少し打ち解けた。Oさんは今日は都合で来れないとも言われた。それ以上は話も発展するはずもない。お互い、世間は狭いですね、ということになった。
少年老い易く岳成り難し ― 2021年09月08日
何とかIさんの列伝の原稿を書き上げた。初稿ではやや淡泊にまとめ過ぎたので異議があった。面倒だがその人に資する人間関係を絡ませないともの語りにならない。16歳から82歳までの長い人生を結局3人の人間を絡ませて物語を紡いだ。当時は無名の人ばかりであるが、夢を追い続けて実現させた。そして達成の陰には支持者が居たのである。
岳連法人化準備の話 ― 2021年09月09日
今夜はまたWEBミーティングで岳連の法人化準備の話合いの場を持った。遅々として進まぬようだが、時間の経過で議題は深まってきている実感がある。
複式簿記も入力して集計や仕訳の実際を見てもらうようにしてみた。別の人からは定款の話も出てきて、先行する他県の岳連の状況のチエックもされてきている。
当面は社団法人の計算書類を法の要求する水準までもっていかなければなるまい。これまでの単式簿記から複式簿記は初心者には高いハードルであるが、現状の金銭のやり取りの記録であるからさほど高度な技術や知識が求められているわけでもない。全国の社団法人ならどこでも直面している課題であるから何としてでもやり遂げねばならないと強調しておいた。
複式簿記も入力して集計や仕訳の実際を見てもらうようにしてみた。別の人からは定款の話も出てきて、先行する他県の岳連の状況のチエックもされてきている。
当面は社団法人の計算書類を法の要求する水準までもっていかなければなるまい。これまでの単式簿記から複式簿記は初心者には高いハードルであるが、現状の金銭のやり取りの記録であるからさほど高度な技術や知識が求められているわけでもない。全国の社団法人ならどこでも直面している課題であるから何としてでもやり遂げねばならないと強調しておいた。
最近のコメント