窓のある部屋に移動 ― 2021年06月11日
昨秋から一昨日まで窓のない部屋を寝室にしていた。コンクリートの居室は昼は暑く、夜は寒く、朝方の夜明け直前に冷え込む。暮らしにくい環境である。だから、入居当時は窓のある部屋を寝室にしていたから秋になるとよく風邪を引いた。
それに気がついたのはずっと後のことである。なので一年に2回部屋の移動をやることになった。面倒だが健康のためには仕方ない。ちょうど夏タイヤとスタッドレスタイヤの交換時期に重なる。ずれることもある。今年は大幅にずれた。気候が変だと思う。
もう寒い朝は来ないだろうと変わったが、昨夜は涼しかったので窓を閉めた。油断大敵だ。今時風邪は絶対引きたくない。
雑務が片付いてきたので本業の仕事の進捗を確かめた。やりかけの仕事も手紙を書いたりして忘れないようにしたい。他にも新しい事務所広告の構想も練らねばなるまい。山岳会や俳句の方はさほど停滞しないのは相手が居ないからだろう。
それに気がついたのはずっと後のことである。なので一年に2回部屋の移動をやることになった。面倒だが健康のためには仕方ない。ちょうど夏タイヤとスタッドレスタイヤの交換時期に重なる。ずれることもある。今年は大幅にずれた。気候が変だと思う。
もう寒い朝は来ないだろうと変わったが、昨夜は涼しかったので窓を閉めた。油断大敵だ。今時風邪は絶対引きたくない。
雑務が片付いてきたので本業の仕事の進捗を確かめた。やりかけの仕事も手紙を書いたりして忘れないようにしたい。他にも新しい事務所広告の構想も練らねばなるまい。山岳会や俳句の方はさほど停滞しないのは相手が居ないからだろう。
最近のコメント