河村市長が座り込みで抗議2019年10月08日

不自由展、2カ月ぶり再開 入場制限60人、抽選に1300人
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019100990002433.html

 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、戦時中の従軍慰安婦を象徴する少女像などの展示に抗議が殺到し、8月1日の開幕から3日で中止となっていた企画展「表現の不自由展・その後」が8日午後、愛知芸術文化センター(名古屋市東区)で、1回につき30人に限定したガイドツアー方式で再開された。初日は2回実施。計60人の定員に、延べ1358人が抽選に並んだ。企画展は、トリエンナーレが閉幕する14日まで続く。

 企画展は、少女像のほか、昭和天皇の肖像をコラージュした版画を燃やす場面がある映像作品などの展示に抗議や脅迫が相次ぎ、中止された。県が設置した外部有識者の検証委員会が9月下旬に早期再開を提言し、芸術祭事務局と企画展のメンバーが安全確保策を協議して再開にこぎつけた。

 入場者を少人数に限定した上、財布などの貴重品を除き荷物の持ち込みを禁止した。入場者は入り口付近で、警備員による金属探知機のチェックを受けた。作品の撮影も禁止。ただ、9日以降は、会員制交流サイト(SNS)に投稿しないとの誓約書に署名した上で認める方向で検討している。

 芸術祭事務局によると、出品した美術家らの要望を受け、展示場所や作品の見せ方は原則、中止前と同じ形式とした。

 ただ、会場への通路には新たに、芸術作品をめぐる表現の自由や検閲に関し、さまざまな意見があることを紹介する解説パネルを展示。中止や再開について考えてもらうようにした。

 9日以降のガイドツアーの回数や実施時刻は、トリエンナーレのホームページで告知する。

 展示再開に対し、初日の8日は午後5時までに、事務局や県庁に計200件の電話があった。大半は企画展への抗議だったという。

 会場の外でも展示再開に反対する人たちが抗議。河村たかし名古屋市長も加わった。

 名古屋・東署は、付近の路上でプラカードを持った女性にけがを負わせたとして傷害の疑いで名古屋市瑞穂区の男(51)を逮捕。センター内の売店で商品の瓶を割ったとして器物損壊容疑で、横浜市中区の男(50)を逮捕した。(中日新聞)
以上
・・・・河村市長が再開に抗議の座り込みを挙行。
 私も午後遅く会場入り口まで行ったが、熱気むんむんで何事があったのか、と思うほど人が溢れていた。入場待ちの人らは座り込んで待機していた。記事のように60人と入場制限があるためだ。
 会場の外では報道関係者が芸術作家らしい人物2人を囲んでインタビューしていた。韓国のメディアらしい人はカメラに向かって朝鮮語で何か録画撮りしていた。今回の報道用の録画であろう。
 今回はあいちコリアンナーレというコメントを見たが、確かに「不自由展・その後」では韓国色がある。大村知事の出自も母が韓国籍と判明してしまったから納得の内容になった。
 津田監督の描いた通りの展開になっている。つまり騒がれたことで観客動員力は加速した。しかし、大村知事の「その後」は知事の地位を追われることになるだろう。