奥三河・三ツ瀬明神山を歩く~そのⅡ2018年09月05日

 9/2から9/3にかけてN局の山番組の本番の録画登山を行った。中々好評らしいので関わった1人として何より嬉しいことである。
 8/28に監督さんと下見の登山に同行してポイントはつかんである。それでも台風の接近で日程のやりくりが厳しい。9/1から9/2の沢登りはキャンセルして、録画登山に合わせた。台風の接近は9/4の予定である。この日程でこなせないと放映がずれてしまう。天気予報を見ると9/3は幸いにも雨ではない。台風が天気図にあるときは山に向かうな、というのは山屋の鉄則である。しかし、台風の影響で擬似晴天が現れるのが9/3であればこれはチャンスである。
 9/2のうちに大きな見所である乳岩周遊の録画を済ませた。日曜日だけにハイカーが多かった。Pも満車状態で少し遅いと遠くへ止めることになった。夜は近場の旅館に素泊まりとした。
 9/3は午前4時起床、4時半に集った。降雨だったが一応出発するが、奥へ進むほどに降雨が激しいので旅館に戻った。1時間後、2時間後と空模様を眺めながら出発を遅らせて8時に出発。
 但し、乳岩口から登ると登頂に5時間以上かかるので、三ツ瀬口からを提案。登頂に1時間以上は節約できる。車で走る時間にはロスもあるが、労力の節約が大きいと判断した。
 結局三つ瀬を10時に出発、乳岩分岐で12時。ここから撮影開始。ミヤマママコナ以外にツルリンドウの花も見つかった。登頂は13時半を回った。14時からの下山は中道を採った。栃ノ木沢道は山道の崩れがあったからだが、この道も廃道で沢のところはみな崩壊していた。但し道標だけはしっかりして迷うことはなかったのは幸いであった。
 そして、台風の影響で南からの湿った気流の影響で、三つ瀬の谷でもこの中道でも大量の山蛭の襲来に困惑させられた。三河でもこんなにも山蛭が増えたのは驚きである。
 栃ノ木沢道分岐、鬼石分岐を経て鬼石に着くともう下山も射程距離に入った。順調に撮影を進めながら鬼石を出発。急峻な山道に疲れた足を運んだ。
 乳岩分岐を過ぎて後は桟敷岩を滑落しないように慎重に歩く。18時過ぎ、既に薄暮となった駐車場に三ツ瀬口から回ってくれたバスが待っていた。山頂からバスに携帯が通じたので助かった。通じなければ誰かが単独で下る手はずだったがその労力が省けた。
 18時を回り、30分に近い頃、続々とスタッフが車に着いた。皆さん山慣れない人ばかりなのでお疲れの様子だった。苦労の多い録画登山だったが、きっと感動的な画像に編集されると思う。
 私は複数の人に「登山の喜びは登山に要した苦労の関数である」となんどもはなしたことがある。登り甲斐のある山はそれだけ苦労も多いことである。
 高速で走る際、足首がもぞもぞするので触ると芋虫みたいな太い山蛭がいたのでズボンの上からぎゅっとつぶした。上郷SAのトイレで足首を点検すると、ぽろっと太い山蛭が落ちた。靴下、ズボンの裾が血で真っ赤に汚れた。左足からもぽろっと落ちた。他にも傷口があり、一杯血を吸われたようだ。そうか、他のスタッフと合わせると結構な量の献血を強いられたのである。
       秋山の彼方に光る三河湾