映画鑑賞『ロング・トレイル』2016年08月01日

 7/31に名古屋・ミリオン座で『ロング・トレイル』を鑑賞する。

http://www.long-trail.com/

 まず主演のロバート・レッドフォードであるが、演技力は良いとしても当年80歳の高齢で、アクティブな役柄には合わないなと思った。相棒のニック・ノルティも75歳でしかもアル中の役柄である。
 観ている最中はちょっとした動作がコミカルで笑わせる。コメディらしい運びは堪能した。但し、「人生はベストを尽くせばそれでいい!」の最後のセリフは素晴らしいが、そこへ収斂させるには荒っぽいドラマ展開である。

 それもそのはずで原作者はビル・ブライソンといい、1951年生まれというから団塊の世代に近い。アパラチャアントレイルを40歳前後で踏破している。2000年に翻訳も中央公論新社から出版されたが今は絶版になっている。原作はアマゾンで今でも取り寄せできる。

 原作のあらすじは日本語のコメントからコピペすると
「アメリカ東側に位置する3000kmは超えると言われるAppalachian trailを、60代の男二人がえっちらおっちら歩いていく話である。一人はBill Bryson、作者そのものの名前ですが、どちらかと言うとちょっとアタマのいい平均的なアメリカ人像。一方昔の同級生であるStephan Katzはどちらかというと、ちょっと足りない感じで、いろいろと騒動も起こす。ツッコミとボケの関係で、旅は続いていく。
 アメリカの大自然を描写する作風が主体であり、それに名所名所の歴史話が散りばめられる。また旅行記だけでなく、環境破壊、アメリカの動植物の変動、低体温の危険性、クマに遭遇したら・・・等々、おかたい話も挿入されている。
 AT周辺の聞いたこともないような地名がたくさん出てくるが、それをGoogle 画像でチェックしていくと、けっこう楽しい。すごいきれいな景色に出会えたり、こんなところなんだというのが実感として理解できます。
 今回初めてBill Bryasonの作品を手にしたが、ソフトな文体で、笑いやユーモアの記載も富んでいる。新宿紀伊国屋の洋書コーナーでpushするように置かれていたが、確かにimpressiveで良い本であったと思う。」

 翻訳本のコメントをコピペすると
 「ブライソンは自然歩道で何度も遭難しそうになりました。
文字が細かい上に分厚い本なので、初めは私も「読書の途中で遭難するのでは?」と思ったのですが、意外にも最後まで遭難すること無く、楽しく読むことができました。自然歩道を悪戦苦闘しながら行くブライソンとカッツの漫才のような会話は、とても楽しいものです。また、適当な間隔で、アメリカで進行する自然破壊、ハイカーが遭遇した事故や事件の状況などがデータと共に示され、「あなたは、どう思いますか?」という問いかけが行われるので、文明社会のあり方についても考えさせられます。笑いだけで終わらないところが、本書の良さだと思います。
ブライソンには、「こんな人が学校の先生だったら良いのに」と思わせるところが沢山あります。コメディアンとなっても十分成功したかもしれませんが、教師となっても大きな成功をおさめたのではないかと思います。単に批判するだけに終らないブライソンの文明観には素晴らしいものだと思います。また、成功した作家でありながら、一般庶民に近い経済感覚を失わない点も素敵です。食糧や装備補充のために立ち寄った店、食事をした店、宿泊した店、お金を払った全ての店に対して、著者は値段とサービスを検証し、「高い」「安い」で一喜一憂するのです。私も彼と一緒にアパラチア自然歩道を歩いているような気分になりました。とても楽しい本でした。」

 通りででねえ。つまり軽いアメリカンコメディとして見るなら損はない。上映中も笑いをかみ殺せなかった。観客も声を出して笑っていた。
 映画と原作の違いは上記によれば大自然の描写、歴史話、環境破壊などが割愛されていることだろう。たしか、お堅いセリフもあるにはあったが、コメディの中に吹き飛ばされてしまった。印象に残るセリフを思い出せない。
 トレッキングはクライミングと違って登頂の喜びはない。コースを歩き通す達成感にある。それを中途でリタイアしても「ベストを尽くせばそれでいい」と諦める。人生になぞらえているのだろう。ロングトレイルに挑戦する体力と気力、ヒマとカネがあるだけでも優に贅沢なこと。
 さて私はこの週末に五龍岳から唐松岳のショートトレイルに挑戦、月末には北アルプスの大キレット踏破に挑戦の予定。
 次は竹屋谷の沢登りに挑戦する。7/30に下見に行きましたが、伐採中だった場所も緑が茂り、大平林道は全線舗装、Pと遊歩道まで整備されていてビックリした。大栃のある竹屋谷を垣間見るとやっぱり素晴らしい渓谷でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
日本で一番美しい山は?
ヒント:芙蓉峰の別名があります。

コメント:

トラックバック